くらし 環境センターニュース

■発泡スチロールは資源?不燃ごみ?
ごみ分別アプリ「さんあ~る」で、多くの皆さんに分別方法を検索された品目の一部と、その分別方法を紹介します。その他の品目は「さんあ~る」の「分別区分早見表」からご確認ください。
ID1051925

▽発泡スチロール(緩衝材)
緩衝材は「プラスチック製容器包装」として、資源用の指定ごみ袋(緑色)で出してください。発泡スチロールで作られた製品は、「不燃ごみ」の指定ごみ袋(無色透明)で出してください。

▽ふとん
ふとんは「粗大ごみ」です。ただし、可燃ごみの指定ごみ袋(黄色)に入る場合は、「可燃ごみ」として集積場所へ出してください。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】45-5374