- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年7月号
■議会の新体制が決まりました
令和7年第2回臨時会が5月9日に開催され、議長に冨田宗一議員、副議長に池田信子議員を選出しました。
また、市長から提出された議案の審議と可決、専決処分の承認及び議会選出の監査委員として宮薗伸仁議員の選任の同意をしました。
○正副議長就任あいさつ
私たちは、令和7年第2回臨時会におきまして、議員各位のご推挙により、議長ならびに副議長の要職に就任させていただくこととなりました。
非才非力の身としましては、このたび身に余る大役ではございますが、市制100年に向けて粉骨砕身の思いで取り組んでまいる所存でございます。
さて、市民の皆様には、日頃から本市議会に対し深いご理解をいただいておりますことを、心よりお礼申し上げます。
本市議会では、市民の皆様のご意見を起点として政策立案、政策提言に結び付けていく政策サイクルの実践に向け、議会基本条例に基づき議会の活性化に取り組んでまいります。
今後も市民の代表としての責任と議会の役割をしっかりと認識し、本市の発展と市民福祉の向上にむけて努力してまいります。
皆様の一層のご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げ、就任のあいさつといたします。
■第2回臨時会の主な議案概要
▽第5号議案 瀬戸市役所支所及び市民サービスセンター設置条例の一部改正について
[概要]
令和7年10月1日をもってパルティせと及び菱野団地にある市民サービスセンターを廃止しようとするもの。
※第5号議案は、3月定例会に上程し継続審査となり、総務生活委員会で閉会中も継続審査が行われました。第2回臨時会では6月定例会で再度継続して審査すべきと継続審査の動議が提出されましたが否決となり、原案は賛成多数で可決されました。
▽議案等審議結果
[○]は賛成(採択)[×]は反対(不採択)議員名は左より会派ごとの議席順に記載。なお、小澤勝議員は議長職のため採決には加わりません。
■新しい委員会構成・組合議会議員などは以下のとおりです
※詳細は本紙PDF版21ページをご覧ください。
■虚礼廃止について
議員が、暑中見舞状などの時候の挨拶状を出すことは、公職選挙法により禁止されていますので、ご理解とご協力をお願いします。
■編集後記
瀬戸市議会では年4回の定例会ごとに議会だよりを発行しています。今回はこの5月に第2回臨時会が開かれ、議案の審議とともに議会の新しい体制が決まりましたので、市民の皆さんにお知らせするものです。今後もこれまで以上に開かれた議会を目指し、引き続き、ホームページやSNSなど(Instagram、Facebook及びYouTube)において議会情報の積極的な情報発信に努めてまいります。
これからも議会に対するご理解、ご協力をお願いします。
令和7年7月1日発行
編集発行:瀬戸市議会
問合せ:議会事務局議事課
【電話】88-2740【メール】[email protected]