- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)7月号(NO.1582)
夏休みの宿題対策ができちゃうかも?
楽しいイベントもあります!
◎博物館イベント
ページ番号:1006506
※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください
◎図書館イベント
ページ番号:1005238
※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください
■夏休み自由研究~図書館・博物館がおたすけします~
夏休みの自由研究、お困りではないですか?実際に見て、まとめ方まで学べる楽しい講座を開催します。
場所:図書館本館・博物館
とき:7月31日(木)
(1)10時~11時 メダカの観察
(2)13時30分~14時30分 サイエンスショー「どっちがはやい!?コロコロレース」
対象:小学3・4年生
定員:各回15名(抽選)
※保護者の同伴可
料金:無料
申込・問合せ:7月1日(火)10時~15日(火)19時に申込フォームまたは電話で図書館本館へ
【電話】23-7171
※7月18日(金)に抽選結果を公開します。
※申込フォームは広報紙20ページのQRコードをご覧ください。
■ナイト・ライブラリーandミュージアム
夜の博物館を探検し、図書館でこわいお話をききます。
場所:図書館本館・博物館
とき:8月1日(金)19時~20時(集合時間18時45分)
対象:小学生とその保護者(1グループ4名以内、うち保護者は2名まで)
※未就学児の同伴および小学生のみの参加は不可
定員:50名(抽選)
料金:無料
申込・問合せ:7月11日(金)10時~18日(金)19時に申込フォームまたは電話で図書館本館へ
【電話】23-7171
※7月25日(金)に抽選結果を公開します。
※申込フォームは広報紙20ページのQRコードをご覧ください
■博物館で夏祭り
縁日(射的、輪投げ等)や昔のおもちゃ(けん玉、めんこ等)などの伝統的な遊びを体験できます。
場所:博物館
とき:7月19日(土)~8月31日(日)
・10時~12時
・14時~17時
※射的は8月1日(金)から体験できます。
対象:どなたでも
※6才未満は保護者同伴
料金:無料
問合せ:博物館
【電話】23-7173
■博物館講座「キラキラ!黄鉄鉱(おうてっこう)さがし体験」
砂の中から黄鉄鉱などの小さな鉱物をさがします。見つけた鉱物はお持ち帰りできます。
場所:博物館
とき:8月16日(土)
(1)10時30分~11時30分
(2)14時~15時
対象:小学生とその保護者
定員:各回30名程度(抽選)
料金:200円/1セット
申込:7月31日(木)までに申込フォームから申込みください。
※申込フォームは広報紙20ページのQRコードをご覧ください
問合せ:博物館
【電話】23-7173
※8月3日(日)に抽選結果を公開します。
◆図書館へはじめて来館される方へ
貸出券を作る際は、住所を確認できるマイナンバーカード、免許証、保険証などを提示のうえ、窓口へ申込みください。
お子さんの貸出券は、本人の保険証などのほか、保護者の免許証、保険証などの提示でも作成できます。
◎図書館本館
【住所】桐ヶ丘4-209-1
【電話】23-7171
◎亀崎図書館
【住所】亀崎町7-96-1
【電話】29-5060
開館時間:
・図書館本館 10時~19時(7月21日~8月31日は9時開館)
・亀崎図書館 10時~18時
・博物館 10時~18時
休館日:月曜日(祝日のときは次の平日)、特別整理期間(年1回8日間以内)、年末年始(12月29日~1月3日)
※詳しくは図書館・博物館の各ホームページをご覧ください。