子育て 【特集】親子・子ども向け 夏休みイベントガイド(3)

■豊川の土でお絵かき
地元の土を絵の具にして、大きな紙にみんなで絵を描きます。
日時:8月23日(土) 14時00分から15時30分まで
会場:桜ヶ丘ミュージアム
講師:県陶磁美術館陶芸指導員・岩渕寛さん
定員:15人
持ち物:タオル
申込:7月26日から8月15日まで、直接、または電話で、桜ヶ丘ミュージアムへ。市ホームページでも受付。応募者多数の場合は抽選
その他:汚れてもよい服装で参加

問合せ:桜ヶ丘ミュージアム
【電話】0533-85-3775

■ここで遊べる場所づくり ここあそ
クマの人形へのペイント体験、音楽演奏、飲食物の販売、ミニゲームなどを行います。
日時:7月20日(日) 10時00分から15時00分まで
会場:すわ広告(南大通)、みつじやビル(萩山町)

問合せ:元気なとよかわ発信課
【電話】0533-95-0260

■ファミリーキャンプ
キャンプファイアや魚つかみなどを楽しみながら、自然と触れ合います。
期日:8月28日から29日まで1泊2日
会場:野外センター「きららの里」(北設楽郡設楽町)
対象:親子で参加できる方
定員:12組60人程度
費用:3000円(未就学児2000円)
申込:7月10日から22日まで(消印有効)。はがきに(1)参加者全員の氏名・年齢(2)郵便番号・住所(3)電話番号(4)過去のファミリーキャンプへの参加の有無(5)当選しなかった場合はキャンセル待ちを希望するかを記入の上、野外センターきららの里(〒441-2221 北設楽郡設楽町田峯字段戸1-1)へ。1組1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選

問合せ:野外センター「きららの里」
【電話】0536-62-2555

■飼育員のお仕事体験 動物の看板作り
日時:7月24日(木)、8月7日(木)
13時00分から15時30まで(荒天中止)
会場:アニアニまある他
持ち物:タオル、飲み物、帽子、長靴

■飼育員のお仕事体験 ぎょぎょランドの水槽掃除
日時:7月31日(木)、8月21日(木) 13時00分から15時30分まで
会場:ぎょぎょランド
持ち物:タオル、飲み物、汚れてもよい服と靴(サンダル不可)

《飼育員のお仕事体験共通事項》
対象:小学生
定員:各回10人(1組3人まで)(先着順)
費用:800円
申込:7月10日(木)12時00分から希望する期日の1週間前、観光協会ホームページで受付

問合せ:赤塚山公園
【電話】0533-89-8891