- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県津島市
- 広報紙名 : 市政のひろば つしま 令和7年3月号
平成25年から津島市、愛西市、蟹江町、海部東部消防組合、海部南部消防組合が共同で「海部地方消防指令センター」において、119番通報を受信するなどの消防指令業務を行ってきましたが、令和7年4月1日からは名古屋市、瀬戸市、津島市、尾張旭市、愛西市、蟹江町、海部東部消防組合、海部南部消防組合と消防指令業務を共同運用することとなりました。
津島市内からの119番通報は、名古屋市防災指令センターで受信することになりますが、119番通報の仕方に変更はありません。
住所や場所をお伝えいただく際には、はじめに「津島市」からお伝えいただくと、指令員も場所の特定が早くなります。また、会話による通報が困難な方の119番通報((1)FAX(2)Eメール(3)NET119緊急通報)についても、通報の仕方に変更はありません。
■4月1日以降の119番通報の流れ
緊急通報(119番)
↓
名古屋市防災指令センター
↓
津島市消防本部
↓
現場へ急行
問合:消防本部総務課庶務G
【電話】23-0417