- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県津島市
- 広報紙名 : 市政のひろば つしま 令和7年3月号
市では、より市民に分かりやすく、子ども・子育て、まちづくり施策を更に強化するため、令和7年4月1日から市役所の組織を変更します。
■主なポイント(部の再編)
POINT 1:総合政策部にて市の「政策」を総合的にマネジメント
POINT 2:健康福祉部を分化し、「子ども・子育て」「福祉」を充実強化
POINT 3:「まちづくり」と「観光・プロモーション」で一体的なまちづくりを推進
POINT 4:消防本部の「救急」体制を強化
■具体的な改正内容
◇1 市長公室⇒総合政策部
・市民に分かりやすく、市政全般の政策を総合調整する部署として、現在の市長公室を「総合政策部」に変更します。
・人事部門が人事に注力できるようにするため、人事秘書課を人事と秘書に分割し、「人事課」を独立した組織とし、シティプロモーション課の広報広聴と秘書を合わせた「秘書広報課」を設置します。
◇2 健康福祉部⇒福祉部、こども健康部
・全国トップレベルの子育て支援と、高齢者・健康施策の部署を明確に区分し、きめ細やかな市民サービスを提供するため、健康福祉部を「福祉部」と「こども健康部」に分け、組織を強化します。
・現在の子育て支援課に新たに「幼児保育課」を設置し、子育て支援を強力にサポートします。
◇3 建設産業部⇒まちづくり推進部
・津島駅周辺の玄関構想など、まちの賑わいとまちづくり施策を着実に推進するため、建設産業部を「まちづくり推進部」に変更します。
・まちづくり施策を牽引するため、現在、都市計画課内にあるマスタープラン推進室を「まちづくり事業課」として独立させます。
・現在、市長公室内にあるシティプロモーション課のプロモーション業務と、産業振興課の観光業務を統合した「観光・プロモーション課」とし、強力に津島市をアピールしていきます。
◇4 消防本部
消防署(救急)と病院の連携をより強化するため、消防署に「消防救急課」を新設します。
■津島市行政組織機構図(令和7年4月1日~)
問合:人事秘書課人事G
【電話】24-1123