くらし 行政and暮らしの情報〔子育て・健康〕(2)

■4月の母子健康診査、教室のお知らせ
会場・予約先・問い合わせは保健センター

・予定については都合により変更する場合がありますので、市政のひろば4月号でご確認ください。
・乳幼児健康診査はすべて1~2時間程度かかります。乳幼児健康診査を受けていない方は、保健センターの保健師がご家庭を訪問します。
・麻しん(はしか)、風しん(三日ばしか)、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、とびひ等にかかっている方は、医師の許可が出てからお越しください。
・予約制の場合は、定員になり次第締め切らせていただきます。
・暴風警報等が愛知県西部地方に発令された場合は実施できないことがありますので、保健センターにお問い合わせください。

◇あなたの健康づくりを応援します
保健師・管理栄養士・歯科衛生士が担当します。

問合:保健センター(総合保健福祉センター内)
所在地:上之町1-60
【電話】23-1551


上記医療機関を受診される場合は、それぞれの時間外窓口に事前に電話確認のうえ受診してください。

■子育てサロン「おたまじゃくし」
子育て中の方が気軽に集まっておしゃべりできるサロンで「栄養士とみんなでトーク(食生活相談)」を開催します。
日時:4月23日(水) 午前10時30分~11時30分
場所:蛭間地区コミュニティセンター
内容:栄養士による離乳食から大人の食事まで、食に関するお話や栄養相談
対象:未就園児とその保護者、子育て中の保護者
参加費:無料
申込:本紙P.20の二次元コードから。

問合:津島市主任児童委員部会
【メール】otamajakushi94@gmail.com

■健康管理にも役立つ献血にご協力を
献血した方全員に、血液検査(肝・腎臓機能・コレステロール値など)を行います。輸血を受ける方のためにも400ml献血にご協力ください。
日時:3月16日(日)(雨天決行) 午前10時~午後3時30分
場所:ヨシヅヤ津島本店南駐車場
献血のできる方:17~69歳の健康な方(65歳以上の方は、60歳以降に献血経験がある方に限る)

主催・問合:津島ライオンズクラブ
【電話】26-1515
ID:940622668

■市民病院公開講座
◇肌の乾燥について
常に肌につっぱりを感じる、かゆみやヒリつきを感じることがあるなど、肌の乾燥に悩んでいませんか?
今回は乾燥肌の原因や対策、スキンケア方法についてお伝えします。
日時:3月10日(月) 午後2時~3時
場所:市民病院2階講義室
講師:市民病院皮膚科医師
対象:どなたでも(当院に通院していない方も参加可能)
参加費・申込:不要

問合:市民病院地域医療センター
【電話】28-5151 
内線3410