- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年3月号 №1964
各家庭でのごみ出しに少し気を付けていただくことで、カラスによるごみ散乱防止につながります。
■ごみは決められた収集日・時間を守って出しましょう
ごみが集積所に置かれている時間が長いほど、カラスによるごみ散乱が起こりやすくなります。必ず決まった収集日の朝、ごみを出してください。
■生ごみはごみ袋の外から見えないように入れましょう
カラスは視覚が発達しており、ごみ袋の外からも目で餌を見分けることができると言われています。生ごみの水分をしっかりと切り、ごみ袋の真ん中に入れるなど外から見えないように入れることも効果的な対策です。
■カラス除けネットを効果的に使いましょう
カラスとごみ袋の接点を断つため、カラス除けネットの端をごみ袋の下に入れ込むなど、ネットをしっかり活用しましょう。カラスは学習能力が高く、ネットを持ち上げてごみ袋をつつくという報告もあります。隙間を作らないようにネットをかけることも効果的です。
■カラス除けネットの配布
市ではごみの集積を進めるために、4世帯以上でごみを集めている箇所にカラス除けネットを無償配布しています。ただし、取り付け、消耗した際の交換などのネット管理は地域の人にお願いしています。ネットを希望する人は環境課まで来てください。
■カラス除けネット使用時の注意点
・ネット使用時は通行の妨げにならないよう気をつけてください。
・ネットの設置場所は近隣トラブルにつながることのないよう地域での理解、協力をお願いします。
・ごみ収集日以外にはネットを畳む、収納するなど通行の妨げにならないよう管理をお願いします。
問合せ:環境課ごみ減量係
【電話】95-9899