- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年5月号 №1966
令和7年度の主な事業を中心に紹介します。
■1 安心安全で住みやすいまち
▽避難所資機材整備事業1,822万6千円
大規模災害発生時の避難所生活によるストレスなどの軽減が図れるよう、避難所テントやエアベットなどの資機材整備を行い環境整備に努めます。
▽住宅省エネ改修促進事業1,190万円
カーボンニュートラルの実現に向け、既存住宅の省エネ化を促すため、住宅省エネ改修にかかる一部費用の補助を行います。
▽被害認定調査及び罹災証明発行デジタル化事業1,050万2千円
大規模災害時における迅速な被害認定調査の実施や罹災証明書の発行及び応急危険度判定のための被災者生活再建支援システムを導入します。
▽その他の主な事業
廃棄物処理方式等調査検討事業968万8千円
防災倉庫建設事業954万円
■2 人と文化が育ち・支えあうまち
▽結婚新生活支援事業480万円
結婚に伴う新生活を経済的に支援するため、新たに婚姻した世帯(年齢制限・所得制限あり)に補助金を出し、生活基盤を安定させることによって、少子化対策に寄与することを目指します。
▽私立保育園等園舎整備補助事業7億3,728万2千円
保育ニーズの増加や施設の老朽化に対応できるよう、第2へきなんこども園の建て替え及び築山保育園と大浜幼稚園を統合し、伊勢土地区画整理地内に民間の認定こども園を整備するため事業者を公募します。
▽中学校施設長寿命化事業7,797万7千円
快適な教育環境を確保するとともに、大規模災害時の避難所としての機能強化のため、新川、南中学校屋内運動場に空調設備を設置する設計業務委託を行います。
▽その他の主な事業
出産・子育て応援事業6,691万9千円
水族館費臨時事業6,374万2千円
アジア競技大会推進事業477万9千円
■3 都市の発展に向けた活力を生み出すまち
▽あおいパーク大規模改修事業2,240万円
老朽化したあおいパーク施設の改修を行うための設計業務委託を行います。
▽矢作川堤防リフレッシュ事業4,000万円
未供用となっている中畑橋から棚尾橋までの区間の整備を行い、全線供用することにより、交通機能の向上を図ります。
▽観光行事開催事業1,022万7千円
三大花まつりを含めた観光イベント、キャラクターの活用などのPR事業を通じて、観光事業の振興と市の観光イメージの高揚及び市内外からの観光客誘致を図ります。
▽その他の主な事業
中小企業カーボンニュートラル推進支援補助事業3,500万円
名鉄北新川駅周辺整備事業837万1千円
■4 ともに創る自立したまち
▽ふるさと応援寄附金事業11億7,192万3千円
ふるさと応援寄附金制度を活用して新たな財源を確保しつつ、地元特産品などの贈呈を通じて全国に碧南市を広く発信することで地域の活性化を図ります。
▽その他の主な事業
元気ッス!へきなん実施事業1,150万円
多文化共生推進事業1,924万2千円
問合せ:財政課財政係
【電話】95-9869