子育て 情報コーナー 子育て(1)

■おはなしイベント
◆中央図書館
▽おはなし会
日時:7月5日(土)・19日(土) 10時30分

▽おはなしひろば
日時:7月10日(木) 11時

▽ストーリーテリングのおはなし会
日時:7月12日(土) 14時30分

▽語りゃんせ
日時:7月20日(日) 11時
内容:「ギーギードア」の語り ほか

▽七夕飾り
日時:7月6日(日)まで
内容:子どもたちが書いた願い事を館内に飾ります。

◆富士松図書館
▽おはなし会
日時:7月19日(土) 14時

問合せ:中央図書館
【電話】25-6000

■つくしんぼ広場で遊ぼう
日時:7月11日(金) 10時~11時30分
場所:一ツ木児童館
内容:自由遊びとボランティアによる体操をします。子育ての悩みなども相談できます。
対象:就園前の子と親
持ち物・必要なもの:動きやすい服装

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

■水鉄砲チャレンジ
日時:7月12日(土) 9時~15時
※雨天時は13日(日)、岩ケ池公園HPでお知らせします。
場所:岩ケ池公園
内容:かも・かもポッポーに乗って、コース内の敵を水鉄砲で倒します。
対象:小学生以下
定員:300人(当日先着順)

問合せ:岩ケ池公園管理事務所
【電話】36-8138

■すくすくパパ広場・育休パパ広場で遊ぼう
◆すくすくパパ広場
日時:7月19日(土) 10時~16時
内容:パパとの触れ合い遊び、ボール遊び
対象:就園前の子と父親

▽すくすく広場の休み
日時:7月21日(月)

◆育休パパ広場
日時:7月25日(金) 10時~16時
対象:就園前の子と父親

▽水遊びグッズの製作
時間:10時~13時30分

▽お誕生日会
内容:7月生まれの子とパパをお祝いします。
時間:11時~11時30分

▽パパとママのリフレッシュエクササイズ
時間:14時~14時45分
内容:家でも手軽にできるストレッチや夫婦で行うほぐし合いを紹介します。
対象:1~4カ月の子の父母
定員:3組
※申込多数の場合抽選
申込み:7月18日(金)までに、QRで申込み。
※二次元コードは本紙参照

◇共通
場所:小山託児ルーム

問合せ:すくすく広場
【電話】25-8427
【ID】1017780

■夏休みポスター広場
日時:7月24日(木)・25日(金) 9時30分、13時30分(各2時間30分)
場所:なのはな児童館
内容:ポスター制作に取り組みます。
対象:市内在住の
(1)小学2~6年生
(2)中学生
定員:
(1)各回10人
(2)各回5人(先着順)
持ち物・必要なもの:下絵、絵の具セット(雑巾、バケツ含む)、筆記具、学校の課題一覧表
費用:100円

申込み・問合せ:7月11日(金)から19日(土)までに、【電話】24-5860でなのはな児童館へ。

■恐竜で学ぶ! LEGO(R)プログラミング講座
日時:
・7月22日(火)…(1)10時・(2)13時・(3)15時
・7月29日(火)…(4)10時・(5)13時・(6)15時(各90分)
場所:夢と学びの科学体験館
内容:LEGOブロックで恐竜のモデルを組み立てて、プログラミングで動かします。
講師:KATCH eSchool
対象:市内在住の
・(1)(3)(5)…小学1~3年生
・(2)(4)(6)…小学4~6年生
定員:各回10人(先着順)
申込み:7月4日(金)9時から各前日17時までに、[LINE]で申込み。

問合せ:夢と学びの科学体験館
【電話】24-0311
【ID】1017837

■親子下水道教室
日時:7月24日(木)・25日(金) 9時30分~12時
場所:境川浄化センター
内容:顕微鏡での微生物観察、工作や施設見学などを通して、下水道の役割を親子で学びます。
対象:小学生と保護者
定員:各16組(先着順)

申込み・問合せ:7月8日(火)から17日(木)までの9時~17時に、【電話】25-1295で境川浄化センターへ。

■ちびっこプラネタリウム
日時:7月25日(金)・28日(月)10時、11時(各回30分、15分前開場)
内容:0歳から観覧できる小さい子ども向けのプラネタリウム。7月のテーマは「宇宙に生き物を探しに行こう!」です。夜空を見ながら夏の星座でクイズをします。海にちなんだ絵本の読み聞かせもあります。
費用:
・大人…300円
・小人…100円
※3歳以下無料
定員:各回100人(先着順)
申込み:7月4日(金)9時から各前日17時までに、[LINE]で申込み。

問合せ:夢と学びの科学体験館
【電話】24-0311
【ID】1010194