健康 情報コーナー 健康・医療

■性の多様性について ~LGBTQ+ってなに~
▽市民健康講座
日時:9月27日(土) 13時30分~15時
場所:総合健康センター
講師:若松孝司氏(愛知淑徳大学教授)
対象:市内在住の人
定員:80人(先着順)
持ち物・必要なもの:筆記具

申込み・問合せ:8月21日(木)から、[LINE]または【電話】23-9559で健康推進課へ。
【ID】1003387

■ぬくもりプラザ講座
◆健康体操
日時:10月7日~3月17日の第1・3火曜 13時30分~15時30分(12回の連続講座)
内容:3B体操、頭の体操、ストレッチなどを行います。
講師:中嶋かおり氏(日本3B体操協会公認指導士)
定員:25人

◆元気アップ運動
日時:10月14日~3月10日の第2・4火曜 13時30分~15時30分(10回の連続講座)
内容:体の痛みや不調の改善につながるストレッチなどを学びます。
講師:酒井美帆氏(健康運動指導士)
定員:15人

▽共通
場所:南部福祉センターたんぽぽ
対象:市内在住の60歳以上
※申込多数の場合は初参加者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。
申込み:8月29日(金)までに、
・希望講座名
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・生年月日
・電話番号をQR(本紙9ページ)または直接、長寿課へ。
※申込みは1講座まで

問合せ:長寿課
【電話】62-1063