イベント 〔情報ボックス〕文化・スポーツ 6

■考古学講座「深く知りたい!安城の考古学」
場所:埋蔵文化財センター
申込み:8月19日(火)正午から本紙各QRコードで申込み

○考古学写真を深く知ろう!
日時:9月21日(日)午前10時~正午
内容:本物の弥生土器や本格的な撮影機材に触れ、「考古学的映え写真」を撮影します
講師:田邊朋宏(たなべともひろ)氏(考古学写真家)
定員:10人(先着)

○古墳時代の鏡を深く知ろう!
日時:9月21日(日)午後1時30分~3時30分
内容:弥生時代から古墳時代の青銅製品について学び、銅と錫(すず)の合金でミニチュア銅鏡をつくる
講師:本市職員
定員:10人(先着)
費用:1000円

問合せ:文化振興課
【電話】77-4477

■安祥文化のさとまつり 子ども武者行列「いざ!安城合戦!」
ボール紙製のオリジナル鎧(よろい)・兜(かぶと)を身に着けて公園内を行進し、安城城を乗っ取った武将をやっつけます。
日時:10月12日(日)午後0時10分~40分
場所:安祥城址公園
対象:年少~小学2年生
定員:30人(抽選)
その他:9月中旬に配布する鎧・兜をデコレーションし、持参してください
申込み:8月1日(金)~17日(日)に本紙QRコードから申込み
※同時申込は何人でも可。

問合せ:文化振興課
【電話】77-4477