広報あんじょう 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集1〕定額減税しきれなかった人へ 追加給付金のお知らせ 調整給付金(不足額給付) 1 ■調整給付金(不足額給付)とは? 令和7年1月1日時点で本市に住民票のある人で、令和6年度に実施された「定額減税しきれないと見込まれる人への調整給付金(当初給付)」に不足が生じる場合に支給されます。 ※定額減税や調整給付金(当初給付)の詳細は市HP参照。 ※令和5年及び令和6年の合計所得金額が1805万円超の人は対象外。 ◆対象者(パターン(1)) 調整給付金(当初給付)は令和5年の所得を基に推計...
-
くらし
〔特集1〕定額減税しきれなかった人へ 追加給付金のお知らせ 調整給付金(不足額給付) 2 ◆対象者(パターン(2)) 定額減税の対象外であり、低所得世帯向け給付金も対象外となる世帯の人で、以下の要件を全て満たす人 (1)定額減税前の「令和6年分所得税」及び「令和6年度住民税所得割」がともに0円(本人として定額減税対象外) (2)税制度上、扶養の対象外となる事業専従者又は合計所得金額48万円超(≒扶養親族等としても定額減税対象外) (3)以下の低所得世帯向け給付金の対象となる世帯主・世帯...
-
スポーツ
〔特集2〕第20回アジア競技大会まであと1年! 第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)は、2026年9月19日(土)から10月4日(日)にかけて、愛知・名古屋を中心に開催されるアジア最大のスポーツの祭典です。 大会は4年に1度開催されており、日本では1958年に東京、1994年に広島で開催されて以来、32年ぶり3度目の開催となります。 第20回アジア競技大会 大会マスコット ホノホン HONOHON アスリート達の心に宿る熱い想いが「...
-
スポーツ
〔topic 1〕安城矢作川マラソン 安城シティマラソンは名称を新たに「安城矢作川マラソン」として生まれ変わり、桜井地区で開催します! 日時:12月14日(日)午前8時45分~正午 場所:スタート・ゴール…桜井小学校 ※スタート・ゴール地点、コースが変わります。詳細は本紙QRコード参照。 部門等:下表のとおり 表彰:各部の1~3位に賞状・賞品、4~8位に賞状(ジョギングの部は除く)、参加者全員に参加賞、完走者全員に市HPにてWEB記録...
-
イベント
〔topic 2〕わたし輝く、あんじょういちじく おいしいあんじょう特産品フェア2025 安城の特産品PRを目的として、いちじくを中心とした特産品フェアをららぽーと安城で開催します。 いちじくや梨等「おいしいあんじょう」が大集結!ステージではいちじくクイズ大会や、様々なゲストと共に会場を盛り上げます。他にもアンケート回答とインスタフォローでグッズが当たる抽選会に参加でき、購入者には数量限定の特別プレゼントも! ぜひ会場で、心弾むひとときをお楽しみください。 日時:8月23日(土)・24...
-
くらし
安城市内で発生! 身近な消費生活トラブル 27 ■個人情報を聞き出す不審な電話にご注意!の巻 「2時間後に電話が使えなくなります」と電話があり、個人情報を伝えてしまったという相談が多く寄せられています。 1.「〔自動音声ガイダンス〕2時間後に電話が使えなくなります。オペレーターと話す方は9番を!」 2.「大変だわ!9番!9番!!」 3.「はい、オペレーターです。内容を確認しますので住所、氏名、生年月日をお願いします。」 「安城花子 安城市〇〇町...
-
子育て
保育フェス in Anjo イベントの詳細は本紙QRコード参照 保育施設で就職を考えている人向けの合同就職説明会や親子で遊べるコーナー、これから子どもの入園を考えている人向けの入園相談会等、保育の魅力が丸ごと分かる楽しいイベントです! 日時:8月20日(水)午前10時~午後3時(合同就職説明会は午後4時まで) 場所:アンフォーレ ■合同就職説明会 市内私立園17園(予定)が就職説明を行いますので、気軽に参加してください。 ■...
-
くらし
今月のいいね! ■安城特産「手延べそうめん」づくり 日時:6月18日 場所:間杉手延製麺所(写真…左)、(有)みやこ製麺(同…右、いずれも和泉町) 竹の棒を使い手作業で3.6mもの長さに伸ばした後に乾燥させた麺を加湿させる“半もどし”と呼ばれる独特な製法が特徴の和泉手延べそうめん。もちもちのコシとつるつるの喉越しを堪能できる夏の風物詩です。 ※写真は本紙をご覧ください。 ■ANJOみんなのスポーツフェスティバル2...
-
くらし
〔市民のひろば〕市民伝言板 サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします ■ホームスタート:今求められる子育て支援の動き 子育てを応援する新しい無償ボランティア活動の紹介です。家庭訪問型・協働育児を通して母の安心と子どもの笑顔を大切にする実践を学びます。 日時:8月5日(火)午後1時30分~3時 場所:市民交流センター 申込み:旭多貴子(たきこ)さん(【メール】[email protected])へ ■第7...
-
その他
〔情報ボックス〕共通申込事項/申込書・申請書等の配布 ■共通申込事項 申込み時には次の内容を明記してください。 ・催し名 ・〒住所 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ■申込書・申請書等の配布 特に記載がない場合は各記事の問合せ先窓口・市HPで配布しています。
-
くらし
〔情報ボックス〕募集 1 ■放送大学2025年10月入学生 BS放送やインターネットで視聴する、また講師から直接受ける授業があります。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学等、300以上の幅広い授業科目を、10代~90代の学生が様々な目的で学んでいます。 申込み:同校に電話又は同校HPから資料請求をしてください 出願期間: ・第1回 8月29日(金)まで ・第2回 9月11日(木)まで 問合せ:放送大学愛知学習セン...
-
子育て
eフェスNEXT2025ワークショップ 参加者募集 デジタルで楽しく社会問題の解決を考えるイベント、eフェスNEXT2025(来年1月開催予定)に先立ち、ワークショップの参加者を募集します。デジタル技術を駆使した創造性あふれる企画をチームで考え、形にしませんか。 日時:8月24日(日)午後2時~5時 場所:へきしんギャラクシープラザ 内容:課題解決の検討とデジタルスキルの習得 講師:(株)スクーミー 対象:市内在住、在学の高校生(グループでの応募も...
-
しごと
〔情報ボックス〕募集 2 ■(公財)安城市学校給食協会来年4月採用正規職員 ※全ての職種で、普通自動車免許(AT限定可)が必要(来年3月までの取得見込み可)。(2)は栄養士免許が必要(来年3月取得見込み可)。 ※通勤手当、扶養手当、住居手当、期末勤勉手当等有。 勤務場所:北部調理場、中部調理場、南部調理場 勤務日:(月)~(金)(年末年始、(祝)を除く。(3)は勤務場所により夏休み等学校給食がない日も除く) 募集人数: (...
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 1 ■初めてのウクレレ〔夏〕 日時:8月17日(日)午前10時~11時30分 場所:油ヶ淵水辺公園桃の園休憩所(碧南市) 講師:ウクレレしょうべい 対象:3歳以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:15人(先着) 持ち物:ウクレレ(10台貸出有) 申込み:8月5日(火)午前9時から電話で油ヶ淵水辺公園管理事務所(【電話】41-1515)へ ■いっしょにスウィングしよう♪明祥こどもジャズコンサート 日...
-
イベント
おれんじフェスタ2025 in アンフォーレ 認知症への理解を深めるイベントを開催します! 日時:9月6日(土)午前10時~午後3時 場所:アンフォーレ ■認知症サポーター養成講座 認知症を理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する人(サポーター)を一人でも増やす取組みとして開催します。 日時:午前10時~11時30分 定員:200人(先着) 申込み:8月1日(金)から直接又は電話で高齢福祉課へ ■地域包括ケアフォーラム(認知症講演会、...
-
イベント
安城市縁むすびプロジェクト 婚活イベント・セミナー 結婚の希望をかなえる「安城市縁むすびプロジェクト」は、婚活イベントだけでなく、自分自身や婚活の心得を学ぶセミナー、婚活イベント後の相談も行います。 ※イベントとセミナーは、同日に開催します。 対象:市内在住・在勤・在学者、又は本市に関心のある独身男女 定員:各回男女各15人(抽選) 費用: (1)…男女ともに2000円 (2)~(4)…男女ともに無料 申込み:申込方法等の詳細は本紙QRコード参照 ...
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 2 ■堀内公園の催し ○夏休み!水の舞台完全開放 日時:8月1日(金)~31日(日) (月)~(木)…午前10時~正午、午後1時~4時 (金)(土)(日)(祝)…午前10時~午後5時 (雨天・悪天候の場合は中止) 内容:水の舞台を水遊び場として開放 対象:小学生以下(未就学児は18歳以上の保護者同伴) その他:紙オムツの子は利用不可(水遊びパンツの上に水着着用の場合は可) ○紙風船スイカ割りDE GE...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 1 ■夏の星空ウォッチング 夏の夜空を楽しみましょう!へきしんギャラクシープラザの屋上から夏の星座を探しながら、夏の二重星(アルビレオ・WWスター)・ドーナツ星雲を天体望遠鏡で見ることができます。 日時:8月24日(日)午後6時30分~8時30分 ※解説後、午後6時50分から屋上で観望。観望後自由解散。 講師:安城天文同好会 定員:50組(先着) 申込み:8月5日(火)午前9時から本紙QRコードで申込...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 2 ■図書情報館へ行こう 場所:図書情報館(アンフォーレ本館内) ○おはなし会(8月15日~9月14日) 所要時間: (7)(11)…1時間 (17)…40分 その他…30分 ※対象年齢は目安。事前申込不要。 ※赤ちゃん向けの会のみ赤ちゃん用の敷物(バスタオル等)が必要。 ○高校生が戦争体験を語り継ぐ ~明治航空基地と子どもたち~ 日時:8月9日(土)午後2時~3時 内容:安城学園高等学校放送部が戦争...
-
くらし
今月のアンフォーレのおすすめ ■電子書籍 利用には「ID」と「パスワード」が必要です。 ○「ハマるおうち読書」 本選びから、きっかけづくり、環境づくりまで、子どもを読書家にするノウハウを紹介しています。レベル別100冊ブックリストも収録しています。ぜひ参考にしてください。 ※「ID」と「パスワード」は図書情報館「マイページ」にログインするための「利用者番号」「パスワード」と同じです。 ※市内在住者専用のサービスです。 ■本 ○...