- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年3月号
■フラワーパーク江南友の会のイベント
▽ふれあいまつり「子供の縁日」
日時:3月16日(日)午後1時30分~2時30分(受付時間。雨天中止)
※整理券配布は午後1時15分~
場所:クリスタルフラワー入り口横芝生広場
定員:100人(先着順)
▽ふれあいまつり「さくら茶のふるまい」
日時:3月30日(日)午後1時30分~2時30分
※整理券配布は午後1時15分~
場所:ふるさとの森学習棟横
定員:100人(先着順)
■さくら茶会と華展
▽華展
日時:3月23日(日)午前10時~午後3時
場所:すいとぴあ江南2階大広間B
出展者:市華道連盟
▽さくら茶会
日時:3月23日(日)午前10時~午後3時
場所:すいとぴあ江南2階大広間A
料金:前売り券450円、当日券500円
申込・問合せ:電話で市茶道連盟野呂佐代子(【電話】54-4620)へ。
※すいとぴあ江南でも20枚販売します。
▽初心者茶道教室
日時:3月23日(日)(1)午前10時~(2)午後1時~
場所:すいとぴあ江南2階大広間A
内容:お菓子の食べ方、お茶の飲み方、点て方など
料金:前売り券、当日券ともに450円
対象者:幼児~中学生
定員:各回20人(先着順)
※申込開始時に定員を超える場合はその場で抽選
申込:3月2日(日)~15日(土)(午前9時~午後7時)に直接すいとぴあ江南へ。
問合せ:すいとぴあ江南
(【電話】53-5111)
■YUYUウォーキング
すいとぴあ江南周辺(約8km)を歩き、運動不足を解消して、足腰を鍛えませんか。
日時:(1)4月5日(土)(2)5月3日(祝)午前9時にすいとぴあ江南芝生広場集合(全2回)
場所:(1)扶桑緑地公園コース(2)各務原浄化センターコース
定員:10人(先着順。最少催行人数5人)
※受付開始時点で定員を超える場合はその場で抽選
料金:1000円(申込時集金)
その他:申込者には、すいとぴあ江南大浴場の入浴券2枚を進呈します。
申込:3月23日(日)~29日(土)(午前9時~午後7時)に直接すいとぴあ江南へ。
問合せ:すいとぴあ江南
(【電話】53-5111)
■市老人クラブ連合会生きがい芸能発表会
日時:3月5日(水)午前9時45分~午後4時15分(開場は午前9時30分~)
場所:Home and nicoホール大ホール
演目:歌謡、民踊、詩吟、日本舞踊、銭太鼓、社交ダンス
その他:
・和室…茶道の会による抹茶の提供(有料)
・ホワイエ…将棋、囲碁、華道、和箪笥の会、ミニコンサート(バイオリンの合奏午後1時~)
問合せ:市老人クラブ連合会 坪内貢
(【電話】090-6369-0734)
■大人と子どもの地球まるごとエコチャレンジ
こうなんエコチャレンジ推進協議会が、ゼロカーボンシティ江南の実現を目指して、環境に関する展示や体験イベントを行います。地球のためにできることを一緒に考えてみませんか。
日時:3月16日(日)午前10時30分~午後3時30分
場所:アピタ江南西店1階イーストコート(東側エスカレーター横)
内容:エコ射的ゲーム、ヌマエビすくい、風呂敷エコバッグ体験、パネル展示など
問合せ:環境課
【電話】(内線480)
■ほほえみ広場
親子で手遊び、リズム遊びで親子の触れ合いを深め、親同士の交流や子育てに関する相談などができます。
日時:各保育園年間4回、布袋北学供4回、宮田学供2回午前10時~11時(受け付けは午前9時45分~)
※開催日や申込期間など詳しくは市ホームページをご覧ください。
場所:保育園遊戯室、布袋北学供1階休養室AB、宮田学供休養室1階南・北
※保育園に駐車場はありません。自転車か徒歩でお越しください。
対象者:市内の未就園児(生後6カ月ごろから)とその親
申込:
・保育園開催分…4月9日(水)から電話で各保育園へ。
・布袋北学供・宮田学供開催分…ウェブ申込
問合せ:子育て支援センター
(【電話】56-6337)
■親と子の遊びの広場
児童館では、子育ての手助けとして、遊びを通して親子が楽しく触れ合ったり、親同士が子育てについて話し合ったりする場を提供しています。
日時:火曜日クラス・木曜日クラス共に月2回程度午前10時30分~11時30分
場所・対象地区:
・交通児童遊園…布袋、布袋北小学校区
・草井学供…草井、門弟山小学校区
・古北学童保育所…古知野北、古知野東小学校区
・古知野児童館…古知野東、古知野南小学校区
・藤ケ丘児童館…藤里、宮田、古知野西小学校区
※2カ所に分かれている校区は、自宅から近い方を選択してください。
対象者:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの未就園の幼児とその保護者
定員:各クラス20組(先着順)
※申込者数により、曜日・場所の変更をお願いする場合があります。
料金:年額1000円(初回集金)
その他:
・年度の途中からの参加希望はお問い合わせください。
・代理申し込みはできません。
申込・問合せ:3月1日(土)~14日(金)に
交通児童遊園、草井学供、古北学童保育所の方は電話で交通児童遊園(【電話】54-1732)へ
古知野・藤ケ丘児童館の方は電話で各児童館(古知野児童館【電話】55-5722藤ケ丘児童館【電話】57-1001)へ。