- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年4月号
■図書館からのご案内
場所に図書館と記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。
▽電子図書館
電子図書館に新着電子図書が327点入りました。貸し出し中の電子図書は予約することもできます。
▽図書館スタンプラリー
子ども読書週間(4月23日(水)~5月12日(月))にちなんでスタンプラリーを行います。当日の貸し出しレシートをカウンターに持ってきた方と、おはなし会などのイベントに参加した方にスタンプを押します。スタンプを30個ためると、景品をお渡しします。
期間:4月1日(火)~5月31日(土)
▽だっこのおはなし会
0歳からの乳幼児向けおはなし会を行います。
日時:(1)4月3日(木)(2)17日(木)(3)24日(木)午前10時30分~
場所:(1)(2)3階図書館おはなし広場(3)古北にじいろ会館2階図書・学習室
朗読者:図書館スタッフ
対象者:乳幼児
▽子ども向けアニメ上映会「映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ」
おしりたんてい事務所にかつての相棒からのメッセージが届きます。相棒と10年ぶりに再会し、世界中の美術館を震撼させる巨大な陰謀に巻き込まれていきます。
日時:4月6日(日)午後2時~
場所:3階図書館イベントホール
対象者:幼児・小学生とその保護者
定員:40人(先着順)
▽みんなでブックトーク「あなたにとって最高のミステリーとは?」
古今東西、ミステリーは数多くありますが、あなたにとって最高のミステリーをご紹介ください。
日時:4月13日(日)午後2時~
場所:4階図書館グループ学習室
対象者:18歳以上
定員:10人(先着順)
▽江南あおむしの会「絵本を楽しむ会」
絵本作家「アーノルド・ローベル」を特集します。
日時:4月19日(土)午前10時~
場所:4階図書館グループ学習室
対象者:18歳以上
定員:10人(先着順)
▽耳で楽しむ読書体験 ストーリーテリング
絵本や紙芝居などを使わないおはなし会を行います。
日時:4月19日(土)午後3時~
場所:3階図書館イベントホール
語り手:ストーリーテリングの会江南おはなしのろうそく
対象者:5歳以上(大人も参加可)
▽手づくりのおはなし会
絵本の読み聞かせと簡単な折り紙工作を行います。
日時:4月20日(日)午後3時~
場所:3階図書館おはなし広場
朗読者:図書館スタッフ
対象者:幼児、小学校低学年
▽英語でのおはなし会
英語の絵本の読み聞かせとゲームを行います。
日時:4月26日(土)午後3時30分~
場所:3階図書館おはなし広場
朗読者:ティンカーベル
対象者:幼児、小学生
問合せ:図書館
(【電話】56-2306)