- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年7月号
■クーリングシェルターとは
「熱中症特別警戒アラート」の発表時に、誰でも自由に休憩を取れるように開放する市が指定した施設です。
■熱中症特別警戒アラートって何?
県内の指定された地点の全てで、翌日の暑さ指数(WBGT)の予測値が35以上になることが予測される場合に環境省が発表し、前日の午後2時に県が発表します。
■熱中症警戒アラートって何?
県内の指定された11地点のいずれかで、翌日の暑さ指数(WBGT)の予測値が33以上になることが予測される場合に環境省が発表し、前日の午後5時または当日の午前5時に県が発表します。
■熱中症(特別)警戒アラートが発表されたらどうすればいいの?
以下の予防行動をしてください。
・エアコンを適切に使用する
・外出はできるだけ控え、暑さを避ける
・熱中症のリスクが高い方に声掛けをする
・普段以上に「熱中症予防行動」を実践する
・屋外の運動やイベントは、原則、中止や延期する⃝暑さ指数(WBGT)を確認する
〔暑さ指数(WBGT)〕
気温、湿度などの熱中症の危険性を示す指標です。
〔暑さ指数の目安〕
31以上…危険
28~30…厳重警戒
25~27…警戒
21~24…注意
▽市では、発表時に以下の方法でお知らせします。
・熱中症特別警戒アラート…防災無線、あんしん・安全ねっとメール、LINE
・熱中症警戒アラート…あんしん・安全ねっとメール、LINE
■クーリングシェルター指定施設(7月1日(火)~10月22日(水))
※江南郵便局の受け入れ可能人数は5人です。
※各施設の開館時にご利用ください。
◇クールステーション
熱中症特別警戒アラートの発表時以外でも市内協力施設・店舗などで気軽に涼をとることができる「クールステーション」を設けています。市内協力施設・店舗などの開所・営業時間にご利用ください。
問合せ:環境課
【電話】(内線480)