くらし 情報プラス【相談】

■就職フェアIN江南
江南市と岩倉市の企業による合同企業説明会などを行い、求職活動中の方の職業生活設計やキャリア形成を支援します。
期日:8月20日(水)
場所:江南商工会議所
対象者:大学等卒業予定者、一般求職者とその家族
(1)合同企業説明会
時間:午前10時~午後1時
場所:1階ホール

(2)就職支援セミナー
時間:午前10時30分~11時
場所:別館2階研修室
テーマ:質問力向上計画~会話の受け答えが「ズレているかも?」と経験がある方の質問力向上を目指します!

(3)職業適性診断
時間:午前10時~午後1時
場所:5階第2会議室
定員:9人(先着順)

(4)個人相談
時間:午前10時~午後1時
場所:5階第1会議室
定員:9人(先着順)
※うち3人は、女性限定
申込:(3)(4)は8月12日(火)までにウェブ申込へ。

問合せ:商工観光課
【電話】(内線337)

■こどもの人権相談
いじめ、虐待、学校生活、家庭の問題など、子どもの人権に関わる悩み事、心配事などの相談に応じます。
日時:月曜~金曜日午前8時30分~午後5時15分
※全国一斉こどもの人権相談強化週間(8月27日(水)から9月2日(火))は午前8時30分~午後7時(土曜、日曜日は午前10時~午後5時まで)
相談専用電話(こどもの人権110番):【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)
LINEじんけん相談:@linejinkensoudan

問合せ:名古屋法務局人権擁護部
(【電話】052-952-8111(内線1471))

■がんサポートほっとライン
県では、がんのピアサポーターによる、がん患者とその家族を対象とした電話相談を行っています。
ほっとライン:【電話】052-684-8686
日時:毎週火・木曜日、土曜日(月2回)午前10時~正午(受け付けは午前11時30分まで)、午後1時~午後4時(受け付けは午後3時30分まで)

問合せ:火曜~土曜日(午前9時30分~午後5時)にNPO法人ミーネット事務局
(【電話】052-252-7277)

■アルコール専門相談
アルコールの問題で悩みを持つ本人や家族を対象にアルコール専門相談を行っています。精神科医師やアルコール依存経験者、その家族である酒害相談員が面接相談に応じます。
日時:月曜~金曜日午前9時~午後4時30分
※要電話予約
対象者:アルコール問題で悩んでいる本人や家族(江南市・犬山市・岩倉市・大口町・扶桑町在住に限る)
場所:江南保健所

申込・問合せ:江南保健所健康支援課
(【電話】56-2157)

■入学前の就学相談
令和8年4月に小学校へ入学予定のお子さんの障害や成長に不安を感じている保護者を対象に行います。身体や知的発達の遅れ、情緒面の不安などをご相談ください。
市内小学校の見学希望の方は、事前に電話でお申し込みください。
日時:月曜~金曜日(祝休日を除く)午前8時30分~午後5時15分

申込・問合せ:教育課
【電話】(内線437)