- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年3月号
■一時多量ごみはごみ集積場に出せません!
引っ越しや遺品整理などで一度に多量に出るごみ(一時多量ごみ)を、ごみ集積場に出すことはできません。ほかの利用者の排出が困難になり、収集効率の低下や交通の妨げになりますので、絶対にやめてください。
[処理方法]
(1)地域のごみ集積場に複数回に分けて出す
(2)自分で持ち込む
資源
⇒資源回収ステーション(無料)
燃やすごみ・破砕ごみ・粗大ごみ
⇒小牧岩倉エコルセンター(有料)
【ID】16541
(3)一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼する
収集運搬料金が必要です。
【ID】29888
◇適正なごみ分別をお願いします!
令和7年1月に、他市のごみ焼却施設にて発火物の混入が原因と思われる火災が発生し、ごみ処理施設およびごみ収集が一時的に停止する事案が発生しました。
市では、令和7年1月から「危険ごみ」の名称を「発火性危険ごみ」に変更し、発火や爆発の危険性があるものだけを収集しています。
過去には市のごみ処理施設においても、負傷者2人を出した爆発事故が発生しています。
作業員の命を守り、適正なごみ処理を維持していくためにも、ごみを排出する際は、発火や爆発の危険性があるものを「発火性危険ごみ」以外に入れないよう、適正な分別にご協力お願いします。
【ID】46160
「不適正な分別は本当に危険なんだ。ルールをしっかり守ろうね!」
動画もチェック(本紙13ページの二次元コードをご参照ください。)
※詳しくは本紙13ページまたはPDF版をご覧ください。
問合先:ごみ政策課
【電話】76-1187