子育て しんしろ学校給食通信 最終回

今月は給食で使った食器がどのように洗浄されるのか紹介します。
学校から給食センターへ返却される食器は、調理員の手によって浸漬槽にセットされます。ここでは、お湯の中に食器を浸けておくことで、油などの汚れを浮かし、洗浄を行いやすくします。次に洗浄機を使います。食器同士が重ならないよう、ここでも調理員の手によって1枚ずつセットされます。セットされた食器は約60℃から80℃のお湯を使い、洗浄します。この時、お湯のタンクは合計で5つあり、それぞれのタンクをベルトコンベアで移動しながら洗浄していきます。その後、消毒保管庫にて高温で乾燥・滅菌を行い、保管されます。
「しんしろ学校給食通信」は今回が最終号となります。今後はホームページなどを通じて、給食センターの様子を発信していきます。

問合せ:学校給食課
【電話】22–9906