- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年4月号
■みんなでつくる“健幸都市いわくら”~健康いわくら21(第3次)を策定しました~
計画期間:令和7年度から令和18年度(12年間)
計画の内容:『自分らしく、元気・笑顔で暮らし続けられる“健幸都市いわくら”』をめざして、疾病予防、歯と口腔の健康づくり、食生活の改善や食育による健康づくり、運動と身体活動を通じた健康づくり、こころの健康づくり、社会全体での「健幸づくり」により取り組んでいきます。
市民・団体・事業所等とのマルチパートナーシップにより健康づくりの取組を推進していきます。
問合せ:健康課健康支援グループ(保健センター内)
【電話】37-3511
■がん患者医療用補整具(アピアランスケア用品)の購入費を補助します
対象:次のすべてに該当する人
(1)申請時に岩倉市に住民登録している人
(2)がんと診断され、その治療を受けた人、または治療している人
(3)がん治療による脱毛、または、乳房が変形したことに伴い補整具を購入した人
(4)過去に同じ対象品で補助を受けていない人
補助の対象となる補整具:
・ウィッグ(頭皮保護用ネットを含む)
・乳房補整具(補整下着(パットを含む)または、人工乳房(乳房再建手術等によって、体内に埋め込まれたものを除く))
補助金額:購入費用の2分の1の額で上限2万円(千円未満切り捨て)
申請期限:購入した日の翌日から1年以内
詳しくは市ホームページまたは、保健センターに問い合わせください。
問合せ:健康課保健予防グループ(保健センター内)
【電話】37-3511
■健幸づくりサポーター事業で運動を始めよう
・申込不要。参加費無料
・動きやすい服装で、水分補給用の飲み物をお持ちください。
・予定を変更することがあります。詳しくは上記問合先へ
問合せ:健康課健康支援グループ(保健センター内)
【電話】37-3511
■いわくらシルリハ体操
対象:介護予防に取り組みたい市内在住の人
持ち物等:動きやすい服装、飲み物、上靴(さくらの家、岩倉団地集会所会場のみ)
内容:「シルリハ(シルバーリハビリ)体操」は、関節の動く範囲の維持・拡大と筋肉を伸ばす体操です。申込不要
問合せ:健康課健康支援グループ(保健センター内)
【電話】37-3511
■若年がん患者の在宅療養費用を補助します
対象:次のすべてに該当する人
・市内在住の40歳未満の人
・がん患者(医師に一般的に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断された人)
・在宅生活の支援および介護が必要な人
補助内容:訪問介護や訪問入浴介護などの在宅サービス利用料、福祉用具の貸与や購入にかかる費用のうち、9割相当額(1カ月上限5万4千円)を補助します。
詳しくは市ホームページまたは、保健センターに問い合わせください。
問合せ:健康課保健予防グループ(保健センター内)
【電話】37-3511