- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東郷町
- 広報紙名 : 広報とうごう 2025年9月号
★=要予約
■こども・子育て相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
場所:いこまい館 こども保健推進室
内容:子どもに関する相談・子どもの権利侵害に関する相談(電話相談可)
相談員:子ども家庭支援員および保健師
問合せ:こども保健推進室
【電話】0561-37-5813※事前予約優先
■母子父子家庭など自立・就業支援相談
日時:9月17日、10月15日(水)午前10時~午後3時30分
場所:役場 第5会議室
内容:母子父子家庭などの自立に向けた総合的な相談
相談員:愛知県の母子・父子自立支援員
問合せ:こども保健推進室
【電話】0561-37-5813※事前予約優先
■女性の悩みごと相談
日時:毎月第2・第4木曜日 午前10時~午後3時30分
場所:役場 第5会議室
内容:配偶者からの暴力など、女性福祉に関する相談(電話相談可)
相談員:愛知県の女性相談支援員
問合せ:こども保健推進室
【電話】0561-37-5813※事前予約優先
■からだ・こころの健康相談
日時:毎週月曜日(祝日を除く)午前9時~正午
場所:成人保健推進室
内容:保健師によるからだや、こころに関する相談
相談員:保健師
問合せ:成人保健推進室
【電話】0561-56-0758※来庁の場合は要予約
■障がいのある人の相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)
(1)午前9時~午後5時
(2)午前9時~午後4時
場所:
(1)町障がい者相談支援センター「ローゼル」(諸輪北山158-90社会福祉協議会1階)
(2)町委託相談支援事業所「ファイン」(役場1階)
内容:生活や就労の困りごと、障害福祉サービスの利用など
(1)身体、知的障がいおよび難病の人
(2)身体、知的、精神障がい、難病の人および障がい児
相談員:(1)「ローゼル」職員 (2)「ファイン」職員
問合せ:
(1)「ローゼル」【電話】0561-39-0994
(2)福祉課【電話】0561-56-0732
■ひきこもり相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
場所:町ひきこもり相談窓口「トモニ」(役場福祉課内)
内容:主に15~64歳のひきこもりに関する相談(電話相談可)
相談員:「トモニ」相談員
申込:「トモニ」【電話】0561-56-0763
【E-mail】[email protected]