講座 シニアいきいきガイド(3)

■介護予防教室
◇ふれあいサロン(ID:3734)
日時:9月11日、25日(木) (1)午後2時~3時、(2)午後3時30分~4時30分
場所:キョーワ薬局東郷店(春木北野渕8)
内容:さつまいもの豆腐ドーナツ作り
費用:無料
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、持ち帰り容器、社会参加ポイント手帳
申込み:要予約

問合せ:キョーワ薬局東郷店
【電話】0561-56-3700

◇脳年齢測定会(ID:3734)
日時:9月24日(水)午前9時~午後4時
場所:キョーワ薬局東郷店(春木北野渕8)
内容:タッチパネルを使用して、情報処理能力や脳の元気度、有効活用度を分析し、脳の年齢を総合的に判断します。
費用:無料
申込:不要

問合せ:キョーワ薬局東郷店
【電話】0561-56-3700

◇とうごうみらい歯科健康教室(ID:3734)
日時:9月12日(金)午前10時30分~11時30分
場所:とうごうみらい歯科・矯正歯科(春木申下9)
内容:歯科での定期検診の必要性について、パタカラ体操、カードを使用したレクリエーション
対象:町内在住の65歳以上の人(40歳以上の人も参加可)
費用:無料
持ち物・必要なもの:社会参加ポイント手帳
申込み:電話または医院受付にて申し込み
定員:10人
その他:参加者に口腔ケアグッズプレゼント

問合せ:とうごうみらい歯科・矯正歯科
【電話】0561-76-1782

◇なごやひがし整形外科健康教室(ID:3734)
日時:9月19日(金)午後2時~3時
場所:部田山コミュニティセンター
内容:ミニ講話 (1)「医者が考える膝のこと」 (2)「リハビリスタッフによる下肢を鍛える運動の実践」
対象:町内在住の65歳以上の人
費用:無料
持ち物・必要なもの:社会参加ポイント手帳
申込み:不要

問合せ:なごやひがし整形外科・脊椎クリニック
【電話】052-680-8375

■認知症支援
◇カフェ東郷庵(ID:3305)
お茶を飲みながら、認知症や介護について話しませんか。地域の人の集いの場となっています。介護者の交流スペースもあります。
日時:9月14日、28日(日)午前10時~午後0時30分
場所:愛厚ホーム東郷苑デイサービスセンター東郷庵(春木下正葉廻間4337-13)
バス停:じゅんかい君「春木台五丁目」
対象:誰でも
費用:1回100円(飲み物代)

申込・問合せ:前日までに町南部地域包括支援センター東郷苑
【電話】0561-56-3112

◇ほくぶ茶屋(ID:3305)
認知症の人、その家族、地域の人など誰でも通えるあったかサロンです。お茶を飲みながら、息抜きしませんか。
日時:9月7日(日)、18日(木)午前10時~11時30分
場所:いこまい館 調理室・ランチルーム
対象:誰でも
費用:無料
申込み:不要

問合せ:町北部地域包括支援センター
【電話】0561-38-8551

◇まちかど・いきいきカフェ(ID:3305)
もの忘れが気になる人、認知症について知りたい人、話し相手がほしい人お越しください。
日時:9月2日(火)午前9時30分~11時
場所:nicocafe(春木和合前田2222-3)
バス停:じゅんかい君「いこまい館」
対象:誰でも
費用:ワンドリンク制、その他負担金なし
申込み:不要

問合せ:地域の応援団えがお
【電話】052-807-0756

◇本人カフェ(えがおカフェ)(ID:3305)
認知症の本人向けの認知症カフェです。当事者同士で、自分の希望や思いなどを語り合いましょう。
日時:9月3日、10日、17日、24日(水)午前10時~午後0時30分
場所:いこまい館 和室ひだまり
対象:認知症の本人
費用:
参加費 500円
昼食・おやつ代 600円(おやつのみの人は100円)
申込み:前日までに地域の応援団えがお【電話】052-807-0756

◇認知症の本人と家族のいこいの場(さくらんぼ)(ID:3305)
認知症の当事者と家族が、好きなこと、やりたいことを一緒に実現する場です。仲間づくりや専門職への相談もできます。認知症の告知を受けて不安な人など、ご参加ください。
日時:9月19日(金)午前10時~午後0時30分
場所:いこまい館 調理室・ランチルーム
対象:認知症の本人とご家族
費用:参加費200円 別途昼食代など(当日決めることがあります)
申込み:前日までに地域の応援団えがお【電話】052-807-0756

問合せ:高齢者支援課
【電話】0561-56-0753