- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東郷町
- 広報紙名 : 広報とうごう 2025年9月号
東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します!
※写真は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■7/10(木) 給食で多文化への理解を深める
町内小中学校で「コラボ給食」実施
インド・ベトナム・タイ料理店「DEARDEAR(ディアディア)」監修のバターチキンカレーが、町内小中学校の給食に登場。カレーと米粉パン、コーンサラダ、オニオンスープが用意され、約4,400食が提供されました。
諸輪小学校では、同店のオーナーとシェフが5年生のクラスを訪問し、一緒に給食を楽しみました。児童はカレーを米粉パンにつけ「スパイスが効いておいしい。また食べたい!」と絶賛。給食後は、「インドの食と生活」についてオーナーとシェフからお話があり、料理を通じて多文化への理解を深めていました。
■7/18(金) 飲酒運転防止をちびっこ警官が呼びかけ
飲酒運転しないでね!
音貝保育園の園児14人が、パレマルシェ東郷店でちびっこ警官となって飲酒運転防止を呼びかけました。園児たちは、はじめは少し緊張した様子で、訪れた人に啓発品を手渡していましたが、次第に元気な声で「飲酒運転しないでね!」と声を掛けるように。微笑ましい姿に、お客さんも笑顔で「頑張ってね」「ありがとう」などと返していました。
共に活動した地域交通安全推進委員は、園児に「お客さんを笑顔にできてえらいね」「みんなのおかげで飲酒運転がなくなるね」と優しく声を掛けていました。