- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年6月号
!電話、来所での申込みは各施設の開館時間内に!
■子ども昔体験教室
東浦は、縄文時代の貝塚や弥生・古墳時代の大きな村跡があり、大昔から人々が暮らした歴史のある町です。東浦の深い歴史を学び、夏休みに勾まがたま玉の制作を体験しませんか。
とき:8月2日(土)午前9時30分~11時30分
ところ:郷土資料館
対象:町内在住の小中学生
定員:16名(先着順)
※半数に満たない場合中止
受講料:200円
材料費:500円
申込み:6月7日(土)~7月13日(日)に受講料と材料費を問い合わせ先へ
※電話申込不可
問い合わせ:郷土資料館(うのはな館)
【電話】82-1188
■夏休みに読みたい本講座
感想文にチャレンジしよう!読書感想文応援講座です。読書感想文の本選びのコツを中央図書館のスタッフから学びましょう。
とき:7月19日(土)
・1、2年生 午前9時30分~10時30分
・3、4年生 午前10時30分~11時30分
・5、6年生 午前11時30分~午後0時30分
対象:町内在住の小学生
定員:各回20名(先着順)
講師:中央図書館スタッフ
受講料:無料
その他:保護者1名まで同伴可
※1、2年生は保護者同伴必須
申込み:6月21日(土)午前9時から問い合わせ先へ
問い合わせ:中央図書館
【電話】84-2800
■作ろう!食品サンプル
本物そっくりなのに食べられない!?楽しくモノづくりを体験してみよう。パフェを作ります。
とき:7月29日(火)午前10時~11時30分
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住の小学生
定員:30名(抽選)
※半数に満たない場合中止
講師:(有)旭食品サンプル製作所 岡 邦夫氏、岡 淳子氏
受講料(当日徴収):200円
材料費(当日徴収):1,900円
申込み:6月5日(木)~24日(火)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ
※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
■親子クラフト小物入れ作り
親子で楽しもう♪いくつかの色から選んで、クラフト小物入れを作ります。
とき:7月30日(水)午前9時30分~11時30分
ところ:緒川コミュニティセンター
対象:町内在住の小学生とその保護者
定員:10組(抽選)
※半数に満たない場合中止
受講料(当日徴収):1組600円
材料費(当日徴収):1組1,000円
申込み:6月5日(木)~24日(火)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ
※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
■楽しいものづくり教室!
ものづくりを学びながら、オリジナル作品を作ろう!
とき:7月26日(土)午前10時~正午
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住、在学の小学3~6年生
定員:各コース7名(抽選)
・フルフル発電機
・形状記憶合金熱エンジン
※申込みはいずれか1コースのみ
講師:愛知教育大学技術教育講座 北村一浩教授および在学生
受講料、材料費:無料
申込み:6月5日(木)~24日(火)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ
※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567