- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年6月号
■こどもにもできる防災を学びます!
・災害が発生したときどうする?
・けがをしないためにはどうする?
・避難所に避難したときどうする?
災害はいつ起こるか分かりません。
未来を担う子どもたちに防災知識や技術を身につけてもらうことを目的に開催します。災害時に自らの安全を確保し、地域で活躍できるように防災について一緒に学びましょう。
〔参加費無料〕〔事前申込〕
とき:8月7日(木) 午前9時~午後2時
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住の小学5、6年生
定員:50名(先着順)
共催:町、東浦防災ネット
その他:昼食は非常食の試食あり
申込み:6月5日(木)~7月4日(金)に町公式LINE予約・申込みメニューから申込み
問い合わせ:防災課
【電話】内線348
■〔防災教室プログラム〕災害時に役に立つ防災知識を学ぼう!
(1)防災基礎講座防災ってなに?
・防災の基本を学ぼう。
(2)災害でできなくなること
・災害の時に水・ガス・電気が止まったらどうしよう?
・災害が起きてトイレが使えなくなった時に備えよう!
(3)避難所を考えよう!
・避難方法を学ぼう!
・避難所の食事を体験してみよう!
(4)家の中はだいじょうぶ?
・災害に備えて家の中でできる対策を考えよう!
(5)非常持出品ビンゴ!
・災害の時に必要なものを書き出してビンゴをしよう!
・素敵な景品があるかも!?
問い合わせ:防災課
【電話】内線348