子育て うららん子育て広場 7月号

※「ところ」が書かれていないものは、総合子育て支援センター(うららん)で実施するよ♪

■育児講座「保育園ってどんなところ」
とき:7月16日(水)午前10時30分~11時30分
対象:町内在住で令和8年度入園予定の子どもを持つ保護者
定員:18名(先着順)
講師:町立保育園 園長 近藤千鶴
受講料:無料
託児:6か月~未就園児
・定員 20名(先着順)
・託児料(当日徴収)300円/人
申込み:6月16日(月)午前10時から町公式LINE予約・申込メニューへ

■うららんクッキング 豆花(豆乳を固めたもの)
とき:7月17日(木)午前10時~11時30分
定員:8名(先着順)
※半数に満たない場合中止
講師:ひがしうら食改会員
材料費:350円
※7月9日(水)までに問い合わせ先へ
託児:6か月~未就園児
・定員 10名(先着順)
・託児料(当日徴収)300円/人
申込み:6月19日(木)午前10時から町公式LINE予約・申込メニューへ

■子育てなんでも相談
※予約は町内在住の方が対象

■うららん7月の予定

■特別講座 土粘土で遊ぼう 親子で土粘土に触れて思いっきり遊ぼう
とき:7月6日(日)午前10時~11時
対象:町内在住のおおむね1歳から未就園児の子どもとその保護者
定員:20組(先着順)
講師:日本福祉大学 江村 和彦氏
受講料:無料
託児:対象児以外の6ヶ月~未就園児
・定員 8名(先着順)
・託児料(当日徴収)300円/人
その他:裸足で行います。汚れてもよい服で来てください。
申込み:6月12日(木)午前10時から町公式LINE予約・申込メニューへ

■ファミリー・サポート・センター講習
とき:6月16日(月)
・受付 午前9時30分~
・講習会 午前9時45分~11時30分
内容:システム説明と質疑応答、子どもの発達と事故予防、急病・ケガへの対応と応急処置
対象:援助会員の登録を希望する方、ファミリー・サポート・センターの活動に興味があり、説明だけでも聞いてみたい方、余暇の時間を利用したい方
申込み:6月13日(金)までに問い合わせ先へ
※当日都合が悪い方や詳しく知りたい方は問い合わせ先へ
※依頼会員の登録は随時受付

問い合わせ:ファミリー・サポート・センター
電話84-0181

■おもちゃのお医者さん
壊れたおもちゃの無料修理(部品代を除く)
7月14日(月)10:00~11:45
7月26日(土)13:00~15:00

■みんな集まれ!うららんフェスタ
0~3歳くらいのお子さんを対象にしたコーナーがいっぱいのうららんフェスタ。子ども達はもちろん、ママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒にうららんフェスタを楽しみませんか?
とき:7月10日(木)午前9時30分~正午
※受付11時半まで
参加費:無料
内容:スタンプラリー形式でいろんなコーナーをまわれるよ!
・ガチャガチャ、工作、写真コーナー
・利用者支援の先生によるPRコーナー、社会福祉協議会によるコーナー
・こばちゃんの移動紙芝居屋さん、うららんスタッフによるお楽しみもあるよ!
その他:
・当日は駐車場の混雑が予想されるため、できるだけ乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。
・ランチルーム、ロッカーは使用できません
・フェスタ後は午後1時30分に開館します。

■募集します!うららんフェスタボランティア
うららんフェスタ当日、一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集します。
とき:午前9時15分~午後0時30分(予定)
内容:各コーナーでのお手伝い、駐車場での案内など
募集人数:5名
申込み:6月27日(金)までに問い合わせ先へ

問い合わせ:総合子育て支援センター(うららん)
【電話】83-8851【FAX】84-0181
うららんの教室などが町公式LINE予約・申込メニューから申込みできます!