- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年3月号
◆2025.1.26 第26回 武豊町 ゆめたろうスマイルマラソン
※詳しくは本紙をご覧ください
◆1/30(木) ボッチャ全国大会で優勝!
第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」のボッチャ競技で優勝された加藤涼平(かとうりょうへい)さんが表敬訪問しました。大会では、選手の補助をするランプオペレーターを、父の加藤政巳(かとうまさみ)さんが務め、親子で獲得した全国優勝とのことでした。涼平さんは、「優勝できてうれしい。日本選手権に出ることが今後の目標。」と話しており、町長は、「これからも大きな大会で優勝ができるように頑張ってほしい。」とコメントしました。
◆1/30(木)・1/31(金) 企業版ふるさと納税 感謝状贈呈式
日本化学工業株式会社、日油株式会社より、企業版ふるさと納税制度を活用した寄附の申し出があり、寄附の贈呈式および感謝状贈呈式を行いました。
▽日本化学工業株式会社
代表取締役社長 棚橋洋太(たなはしひろた)様はじめ、4名にご来庁いただき感謝状を贈呈させていただきました。頂いたご寄附(50万円)は結婚新生活支援補助事業に充てさせていただく予定です。
▽日油株式会社
愛知事業所所長 陣内孝教(じんのうちたかのり)様をはじめ3名にご来庁いただきました。頂いたご寄附(100万円)は子ども医療費助成事業に充てさせていただく予定です。
◆2/7(金) フルコンタクト空手全国大会で優勝!
第42回オープントーナメント全日本空手道選手権大会中学2年男子軽量級50kg未満で優勝された山本瑛斗(やまもとえいと)さんが表敬訪問しました。山本さんは、「自分一人では優勝できなかった。優勝できたのは、仲間の応援や先生のサポートのおかげ。来年も優勝し、連覇を目指したい。」と話しており、町長は、「日頃の練習の成果が出た結果だと思います。二連覇目指して頑張ってほしい。」とコメントしました。
◆2/8(土) バリアフリーコラボレーション開催
障がいの有無に関わらず、音楽を通じてつながるイベント、バリアフリーコラボレーションは、2010年から始まり、今回で15回目の開催となりました。
雪の中、多くの人が来場し、障がいがある人とプロの演奏がコラボする「音のセッション」や、和太鼓、ダンスやパフォーマンスを披露し、会場が手拍子で一体となりました。
◆2/8(土) 文化のまちづくりセミナー平田オリザさん講演会
文化のまちづくりセミナーの第15弾として、国際的な劇作家・演出家の平田(ひらた)オリザ氏をお招きし「文化でつながる社会」講演会を開催しました。グローバル化が進む社会状況の中で、人口減少という課題に向き合い、「選ばれる強い価値を持った町」を育てるにはどうすれば良いか、芸術文化の視点からお話をいただきました。講演会終了後に行われた交流会では、平田氏を交え、さまざま意見交換がされました。