- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県設楽町
- 広報紙名 : 広報したら 2025年10月号
■10月は「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」です
愛知県では、毎年10月を「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」と定め、家庭での生活排水対策や浄化槽の適正な維持管理などを呼びかけています。生活排水対策は、一人一人の取組が鍵となります。水環境に優しい取組を続けていきましょう。
▽身近な生活排水対策
・食べ残し、飲み残しを減らす
・三角コーナーや水切りネットで汚れを取り除く
・廃食用油回収を利用する
・使用済み油は新聞紙などに吸わせて可燃ごみとして捨てる
・食器や鍋は目立つ汚れを新聞紙などで拭き取ってから洗う
・洗剤は適量を使う
▽浄化槽の適正な維持管理
浄化槽を管理する方は、法令により「保守点検」「清掃」を実施し、「法定検査」を受けなければなりません。浄化槽を適正に維持管理し、大切に使用しましょう。
法定検査申込先:(一財)中部微生物研究所【電話】0533-76-2228
問い合わせ先:生活課
【電話】62-0522
■愛知県最低賃金
愛知県最低賃金は、令和7年10月18日から時間額1,140円に改正されます。(現行1,077円から63円アップ)
県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイト等)に適用されます。
使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。
賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)、賃金を1時間当たりの金額に換算して時間額1,140円と比較します。
問い合わせ先:豊橋労働基準監督署
【電話】0532-54-1192
■10月は「里親月間」です
里親とは、さまざまな事情によって自分の家庭で暮らせなくなった子どもたちを、自分の家庭に迎え入れて、温かい愛情と理解を持って養育してくださる方のことです。愛知県では、里親になってくださる方を募集しています。詳しくは愛知県のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:愛知県新城設楽児童・障害者相談センター
【電話】0536-23-7366
■第14回穂っとネット東三河フォトコンテスト作品募集
東三河県庁では、東三河の魅力を伝える「穂っとネット東三河フォトコンテスト」を開催しています。
募集テーマ:「四季彩あふれる東三河」東三河では、四季折々の風景や文化、イベントがあふれています。春・夏・秋・冬それぞれで変わる彩り豊かな東三河の瞬間を、あなたの視点で切り取った1枚を募集します。
応募締切:令和8年1月12日(月・祝)
応募条件:東三河地域で撮影された写真
審査:選考委員が厳正に審査し、令和8年3月(予定)に「穂っとネット東三河」のサイト内で入賞作品を発表します。
応募方法:
(1)インターネットからのご応募※詳細は本紙をご覧ください。
(2)メール添付によるご応募メール宛先【メール】[email protected]
詳しくは、特設サイトでご確認ください。
問い合わせ先:穂っとネット東三河 キャンペーン事務局((株)ピコ・ナレッジ内)
【電話】052-586-8575
■事業主の皆さまへ ハローワークは貴社の人材確保を全力でサポートします
人材の確保に関するご相談は、いつでもハローワーク新城へ!ご利用は無料です。
また、マイページを開設すると、オンラインによる求人の申し込みができ、変更や取り消しもオンラインでできるようになります。さらに、会社説明会や見学会もご要望に応じて開催し、各種助成金もご案内します。どうぞ、お気軽にご利用ください。
問い合わせ先:ハローワーク新城
【電話】0536-22-1160
