- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2025年1月号
■税務署からお知らせ
令和6年分の確定申告は、スマホとマイナンバーカードを利用した「ご自宅等からのe‒Tax申告」を是非ご利用ください。
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力するだけで、所得税、消費税及び贈与税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書の作成・e‒Taxによる送信ができます。
「確定申告書等作成コーナー」の操作方法やマイナポータルとの連携等については、国税庁ホームページにおいて動画でご案内しています。是非、ご参照ください。
▼確定申告会場にご来場される方へ
令和6年分の確定申告会場は、令和7年2月17日(月)から令和7年3月17日(月)までの間、新城税務署別館会議室で開設します。
なお、確定申告会場への入場には、「入場整理券」が必要です。「入場整理券」は、LINEアプリを使ったオンラインによる事前発行又は確定申告会場での当日配付(配付状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。)の2つの方法で配付しています。
また、確定申告会場では、基本的にご自身でマイナンバーカード(※)を利用したスマホ申告をしていただきますので、ご来場の際は、マイナンバーカードをお持ちの方はマイナンバーカードのほか、源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類をご用意願います。
(※)マイナンバーカードの発行時に設定した次のパスワードも必要になりますので、パスワードの有効性と有効期限の満了日を事前に確認の上、ご準備をお願いします。
・署名用電子証明書(英数字6桁〜16桁)
・利用者証明用電子証明書(数字4桁)
(注)マイナンバーカードの暗証番号はコンビニのキオスク端末(マルチコピー機)でも初期化・再設定ができます。
問合せ:新城税務署
【電話】0536・22・2141
■アルミ缶回収のお知らせ
限りある資源のリサイクルにご協力お願いします!
実施日:令和7年1月17日(金)
収集場所:東栄町役場分庁舎前駐車場
受付時間:午前9時〜午前11時
奨励金:80円/kg(アルミ缶)
※奨励金の受け取りは金融機関への振込みとなります。当日、振込先が分かるものをご持参ください。
対象となるもの:水で洗い乾かしたアルミ、スチール缶(スチール缶は飲料・缶詰めのみ回収)
注意点:
1.アルミ缶とスチール缶に分ける
それぞれのマークの確認
(アルミ缶とスチール缶は別々の袋・容器に分別して収集場所に持ち込んでください)
2.軽く水で洗う。
アルミ缶・スチール缶を水で軽く洗い、しばらくさかさまにして水を切ってください。
問合せ:生活環境課
【電話】76・0504
■精神科医によるこころの健康相談
日時:令和7年1月10日(金)午後1時30分〜3時30分(要予約)
場所:新城保健所 相談室
相談内容(例):気分が落ち込む、眠れない、お酒を飲みすぎてしまう等の心の不調相談(ご家族からの相談も可能です)
申込み・問合せ:新城保健所 地域保健・こころの健康推進グループ
【電話】0536・22・2205
■障害者の雇用について
障害に関係なく、希望や能力に応じて、誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念の下、全ての事業主に、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります。
▼障害者の法定雇用率が令和6年4月以降、段階的に引き上げられます。
令和6年度:2.5%(対象事業主の範囲40.0人以上)
令和8年7月以降:2.7%(対象事業主の範囲37.5人以上)
▼障害者を雇用しなければならない対象事業主には、以下の義務があります。
(1)毎年6月1日時点での障害者雇用状況のハローワークへの報告
(2)障害者の雇用の促進と継続を図るための「障害者雇用推進者」の選任(努力義務)
問合せ:ハローワーク新城
【電話】0536・22・1160