くらし NEW TSU(ニューツ) 津市からのお知らせ(1)

◆津駅周辺でシェアサイクルを使おう!
津駅から、観光スポットやオフィス、商業施設などへの移動をしやすくし、津駅周辺のアクセス性と回遊性を向上させ、津駅の交通結節点機能の強化につなげるための取り組みとして、シェアサイクルの実証実験を実施します。津駅から目的地まで移動する際に気軽に使える便利な交通手段の必要性を検証し、将来的な本格導入を目指しますので、実証期間中にぜひシェアサイクルをご利用ください。
実証期間:4月1日~来年3月31日(火)
費用:基本料金50円と15円/分
車両:電動アシスト自転車、電動キックボード
台数:合計80台程度
ポート数:40カ所程度
利用方法:専用のスマートフォンアプリ「LUUP」を使って、乗車するポートと降車するポートを予約
※ご利用の際は安全のため、ヘルメットを着用しましょう。
※電動キックボードの利用は、16歳未満の運転禁止や走行場所の指定(原則、車道の左側)、二段階右折などのルールがありますのでご注意ください。
※シェアサイクルの利用方法やルールなど、詳しくは市ホームページをご覧ください。

◇シェアサイクルとは
決められたエリア内で自転車などの車両を共有して利用するサービスのことで、各ポートから他のポートまで乗車することができる仕組みです。

問合せ:建設政策課
【電話】229-3194【FAX】229-3345

◆シルバーエミカの臨時窓口を開設します
シルバーエミカの交付申請や乗車ポイントのチャージなどを行う臨時窓口を開設します。
お手持ちのシルバーエミカに令和7年度分の乗車ポイント(上限2,000ポイント)に加え、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金分の500ポイントをチャージします。
受付時間:
午前…10時~12時
午後…13時~15時
終日…10時~15時
持ち物:シルバーエミカ、マイナンバーカード
※マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が過ぎている場合はシルバーエミカの交付やチャージができません。有効期限通知書が届いたら更新手続きをしてください。

問合せ:高齢福祉課
【電話】229-3156【FAX】229-3334

◆物産まつりand高虎楽座を同日開催!
今年は、第36回津市物産まつりと第61回高虎楽座を同日開催します!楽しい催しと津の美味しいグルメを一緒に堪能できるこの機会に、お誘い合わせの上、ぜひお越しください。 

◇第36回津市物産まつり
「津のええもん大集合!!」をテーマに、津市の豊かな自然と長い歴史に育まれた食品や工芸品などを一堂に集めて販売します。いろいろな津のええもんをご堪能ください。
日時:5月17日(土)10時~15時
※荒天中止
場所:丸之内商店街、フェニックス通りの一部
内容:
・津市の物産品の販売
・津市の物産品が当たる!お買い回り抽選会
・各種体験コーナー
※7時~18時は、フェニックス通りの一部区間が車両通行禁止になります。会場周辺は混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。

◇第61回高虎楽座
藤堂高虎公の功績を再認識し、津市の伝統文化の保存や商業の振興、中心市街地の活性化のため、高虎楽座を開催します。高虎座や物産品の販売など楽しい催しが盛りだくさん!
日時:5月17日(土)10時~16時
※荒天中止
場所:フェニックス通り
内容:
・高虎座(ステージパフォーマンス)
・おこしなして市場(一志・白山・美杉の物産品販売)
・にぎわい市(雑貨等のフリーマーケットや飲食物販売)
・津のパクパク パンマルシェ

問合せ:商業振興労政課
【電話】229-3169【FAX】229-3335

◆路線バスをご利用ください
路線バスは学生や高齢者をはじめ、車などの移動手段を持たない人にとって不可欠な交通手段です。しかし、利用者の減少や運転手不足など、路線バスを取り巻く状況は厳しさを増しており、近年では廃止や減便となる路線が出てきています。路線バスを津市の未来に残していくためにも、ぜひご利用ください。

◇市内を走る路線バス

問合せ:交通政策課
【電話】229-3289【FAX】229-3336

◆地域連携講座・オープンカレッジ
津市立三重短期大学では、地域の身近な話題を教員や外部講師が分かりやすく解説する「地域連携講座」と、市民の皆さんが大学の講義を気軽に体験できる「オープンカレッジ」を開設します。詳しくは、同短期大学ホームページをご覧ください。

◇地域連携講座

場所:同短期大学校舎棟4階41番教室
定員:各80人
申し込み:郵送または電話、ファクス、Eメールで、希望の講座名と開催日、住所、氏名、電話番号を津市立三重短期大学地域連携センター(〒514-0112 一身田中野157、【Eメール】[email protected])へ
※受講はがきなどは送付しません。
申込開始日:5月1日(木)

◇オープンカレッジ

※(1)は13時30分~、(2)は15時15分~

問合せ:津市立三重短期大学
【電話】232-2341【FAX】232-9647