イベント 【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(2)

申し込み必要事項:
(1)行事名
(2)開催日時・希望の回
(3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号
(4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年)

◆その他
▽Bizcafeよっかいち
日時:6月21日(土)10:00~12:30(9:30受け付け)
場所:ビズ・スクエアよっかいち(栄町)
内容:先輩起業家や支援者などをゲストスピーカーに迎え、ビジネスアイデアを得たり、経営の悩みをシェアしたりする勉強会。講演後、交流会を開催
対象:起業家と起業に興味がある人
定員:20人(先着順)
料金:500円
申込み:ホームページ(【HP】http://www.bizcafe41.jp )から

問合せ:
商業労政課
サイネット(株)ビズ・スクエアよっかいち【電話】329-5407【FAX】329-5408

▽コーヒーブレイク「バングラデシュ」
日時:6月22日(日)10:00~11:30
場所:本町プラザ1階 ホール
内容:バングラデシュ出身の三重大学大学院生が、母国の食べ物、観光スポット、文化などを英語で紹介します
定員:40人(先着順)
申込み:Eメール・電話で、国際交流センターへ

問合せ:国際交流センター
【電話】353-9955【FAX】355-5931【メール】[email protected]

▽シルバー人材センター会員互助会作品展
日時:6月26日(木)~28日(土)9:00~16:30(初日は12:00開場)
場所:文化会館第1展示室(C・D室)
出品団体:絵手紙同好会、フォトくらぶ、手作りサークル、陶芸クラブ、パソコン同好会、銀毛会、一般会員

問合せ:
福祉総務課
シルバー人材センター【電話】354-3670【FAX】351-4830

▽つくる!あそぶ!じどうかんまつり2025
日時:6月29日(日)10:00~15:00
場所:三浜文化会館
内容:工作や遊びコーナー、特別企画(サイエンスマジックショー)、けん玉、トレインシュミレーター、カプラ遊びなど
定員:700人(応募多数の場合は抽選)

対象:幼児~小学生(幼児は保護者同伴)
申込み:6月6日までに、専用フォームから

問合せ:
北部児童館【電話・FAX】364-5444
こどもの家【電話・FAX】351-3933
塩浜児童館【電話・FAX】346-7332
こども子育て交流プラザ【電話】330-5020【FAX】334-0606【HPID】1611985144279

▽自然とあそぼ!~夏~
日時:7月12日(土)10:00~12:00(9:30受け付け)
場所:少年自然の家
対象:4歳以上の未就学児と保護者
定員:30人(応募多数の場合は抽選。市内に在住する人を優先)
料金:500円/人
申込み:6月12日までに、必要事項を、同施設ホームページ「お問い合わせフォーム」から

問合せ:少年自然の家
【電話】329-3210【FAX】329-2095【HP】https://www.seibu-la.co.jp/yokkaichi/

▽家庭の日応援プロジェクト7月~昆虫採集~
日時:7月20日(日)9:30~15:00(9:00受け付け)
場所:少年自然の家
対象:4歳以上のこどもを含む家族
定員:12組(応募多数の場合は抽選。市内に在住する人を優先)
料金:1,500円/組
申込み:6月20日までに、必要事項を、同施設ホームページ「お問い合わせフォーム」から

問合せ:少年自然の家
【電話】329-3210【FAX】329-2095【HP】https://www.seibu-la.co.jp/yokkaichi/