くらし ミニ情報(2)

◆命の声を聴く自己尊重トレーニング and 一生幸せマインドをつくる「ほめ日記」
日時:6月16日(月)10:00〜12:00
場所:富田地区市民センター1階 和室
料金:500円
持ち物・必要なもの:筆記用具、ゆったりした服装
その他:託児あり(300円/人。1週間前までに要申込み)

問合せ:セパ三重
【電話】090-1831-1714

◆シニア歌の広場(リズムメイトの会)
日時:6月18日(水)、7月14日(月)13:30〜15:30
場所:総合会館8階 視聴覚室
料金:500円(希望者は別途歌詞集代100円)

問合せ:山田
【電話】090-5629-0283

◆第39回三重水墨画会展(鑑賞体験)
日時:6月20日(金)〜22日(日)10:00〜17:00(初日は11:00から、最終日は15:30まで)
場所:文化会館第1展示室

問合せ:服部
【電話】331-1511

◆UD(ユニバーサルデザイン)アドバイザー 養成講座(県公認資格)
日時:6月21・28日(いずれも土曜日)10:00〜17:00
場所:総合会館
定員:30人(先着順)
料金:3,000円/日
申込み:事前に、専用フォームから
その他:情報保障が必要な人は、要申し込み

問合せ:UDほっとねっと石山
【電話】090-5629-2154

◆自然農法セミナー「病害虫の考え方と対策方法」
日時:6月22日(日)9:30〜11:30
場所:文化会館第2会議室
料金:500円

問合せ:自然農法ネットワーク加藤
【電話】090-4236-5184

◆わくわく子どもひろば 絞り染めをやってみよう 大縄跳び
対象:12歳以下のこどもと保護者
日時:6月22日(日)9:45〜11:30
場所:四日市友の会友の家(智積町)
定員:10組
料金:100円/組(保険料、こども50円)
持ち物・必要なもの:飲み物、手拭きタオル、あれば上靴
申込み:関【電話】090-9940-1243【FAX】355-1535

◆令和7年度 第1回福祉の就職フェアinみえ
対象:福祉の職場で就職を希望している人
日時:6月22日(日)13:00〜15:30
場所:メッセウィングNHW(津市)

申込み・問合せ:三重県福祉人材センターへ
【電話】059-227-5160【HP】https://jinzai.miewel-1.com

◆四日市 風の谷ウィンドアンサンブル 第22回演奏会
日時:6月22日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)
料金:500円(未就学児無料)

問合せ:同楽団
【電話】050-7118-7759

◆第20回 絵本でリトミック「かたつむりタクシー」
対象:1歳以上のこどもと保護者
日時:6月27日(金)10:30〜11:10
場所:ときわ文化センター3階 ホール
定員:15組
料金:500円/組
申込み:事前に、津リトミックセンター(【電話】059-232-7375【メール】[email protected])へ

◆映画「その鼓動に耳をあてよ」上映会
日時:6月28日(土)
(1)10:00
(2)13:30
場所:あさけプラザホール
定員:各216人
料金:前売り一般1,000円(当日1,200円)、高校生以下は前売り・当日いずれも500円

問合せ:四日市良い映画を観る会 村上
【電話】090-8078-4153【メール】[email protected]