くらし 図書館へ行こう!

入館者数:約33万8千人(令和6年度)

■小俣図書館
バス「小俣図書館」
開館時間:9時~19時
休館日:毎週火曜日、第2金曜日

◇おはなし会
日時:
(1)赤ちゃんおはなし会…7月10日(木)、11時~
(2)たんぽぽおはなし会…7月12日(土)、15時~
(3)ピッポの会・紙芝居…7月20日(日)、11時~
場所:2階・会議室
定員:(1)10組程度、(2)(3)各20人程度(当日先着順)

◇図書館おはなし会and工作
日時:7月26日(土)、15時~
場所:2階・会議室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:おはなしの後、「いるかのかべかけ」を作ります
定員:20人程度(当日先着順)

◇「わくわく!ムシフェスタ☆」抽選券配布
日時:7月12日(土)~8月28日(木)
場所:1階・カウンター
対象:小学生以下
内容:小俣図書館で貸し出しをしたり、さまざまなイベントに参加したりして、「わくわく!ムシフェスタ☆抽選会」に参加するための抽選券を集めよう!
※詳しくは、館内のポスターをご覧ください。

◇上映会
日時:7月19日(土)、15時~
場所:2階・視聴覚室
内容:「恐竜超世界 第1集 見えてきた!ホントの恐竜」(49分)
定員:20人程度(当日先着順)

◇図書館でBOOK(ブック)ビンゴ!!
日時:7月19日(土)~8月31日(日)
場所:1階・カウンターでビンゴカードを配布します
内容:図書館の本を読んで、ビンゴにチャレンジ!ビンゴカードが完成した人にはマル秘プレゼントがあるよ!

◇「こんとあき」フォトスポット
日時:7月12日(土)~27日(日)
場所:1階・カウンター横
内容:えほん「こんとあき」のタペストリーが小俣図書館にやってきます!「こん」のぬいぐるみと一緒に写真を撮ろう!

◇大好き!!「こんとあき」
~林明子さんの絵本おはなし会~
日時:7月13日(日)、15時~
場所:2階・会議室
対象:小学生以下(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:林明子さんの名作「こんとあき」「はじめてのおつかい」の読み聞かせをします。おはなしの後、「こんとあき」クイズラリーに挑戦!ぬりえのお土産もあります♪
定員:30人程度(当日先着順)

◇展示会「戦争と平和を考える」
日時:7月19日(土)~8月17日(日) ※最終日は15時まで
場所:2階・ギャラリー
内容:わたしたちのまちと、わたしたちの大切な人の心を戦争の影がおおいつくした時代がありました。当時あったもの、今も目の前にあるものを見つめ、戦争と平和を考える展示を行います

◇Hello!! English(ハローイングリッシュ)~英語えほんおはなし会~
日時:7月21日(祝)、15時~
場所:2階・会議室
対象:小学生以下の子どもとその保護者
内容:ALTによる英語を楽しむおはなし会です。簡単な英語絵本を、英語と日本語で読み聞かせします
定員:20人程度(当日先着順)

◇調べ学習講座2025
昔の土器の拓本体験!
日時:7月27日(日)、14時~
場所:2階・会議室
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴) 内小俣町内から出土した土器片の紋様を写し取る「拓本」体験を行います。遺跡や土器の解説もあります。実際の土器を見て、触れて、小俣町の古(いにしえ)の歴史を感じてください。
講師:山本翔麻(郷土史家)
定員:20人程度(先着順)
申込み:7月5日(土)・9時から、直接または電話で同館へ

問合せ:小俣図書館
【電話】29-3900【FAX】29-3902

■伊勢図書館
開館時間:9時~19時
休館日:毎週水曜日、第2金曜日
バス「伊勢市立図書館前」

◇おはなし会
日時:毎週土曜日、14時30分~
場所:1階・おはなしコーナー
内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ
1週目…皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会
3・4週目…読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会
※7月12日は「おはなしプーさんの夏のおはなし会スペシャル」を行います。申し込みが必要です。

◇あかちゃんえほんのじかん
日時:7月24日(木)、11時~
場所:2階・視聴覚室
内容:赤ちゃん絵本の紹介や読み聞かせ、手遊び など

◇上映会
日時:7月13日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:
「宮沢賢治銀河鉄道の夜プラネタリウム版」(38分)
「スターリーテイルズ 星座は時をこえて」(28分)
定員:40人(当日先着順)

◇夏休み子ども映画会
日時:7月27日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「忍たま乱太郎の宇宙大冒険with(ウィズ)コズミックフロント☆NEXT(ネクスト)」(アニメ・50分)
定員:40人(当日先着順)

◇おはなしプーさんの夏のおはなし会スペシャル
日時:7月12日(土)、14時~
場所:2階・視聴覚室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:いつものおはなし会がパワーアップ!大型絵本や大型紙芝居、かんたんな工作などを行います。外国語指導助手(ALT)による英語絵本の読み聞かせもあります(小学校低学年向けの内容)
定員:20人(先着順)
申込み:6月28日(土)・9時から、直接または電話・ファクスで同館へ

◇お仕事やってみ隊!in(イン)トショカン
日時:
1~4年生向け…7月20日(日)、13時30分~14時30分
5・6年生向け…8月3日(日)、13時30分~15時
場所:2階・視聴覚室
対象:小学生(1~4年生向けは保護者同伴)
内容:図書館で働いている人たちのウラガワをいっしょに体験しちゃおう!
定員:各日4人(先着順)
申込み:7月5日(土)・9時から、直接または電話・ファクスで同館へ

◇図書館工作2025 ~ひらいてびっくり!のび~る絵本~
日時:7月21日(祝)、14時~15時
場所:2階・視聴覚室
対象:5歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:ひらくと絵がかわるのび~る絵本をつくろう!
定員:8人(先着順)
申込み:7月6日(日)・9時から、直接または電話・ファクスで同館へ

問合せ:伊勢図書館
【電話】21-0077【FAX】21-0078

■両館共通
◇第16回読書感想画展2025作品募集
内容:本を読んで心に浮かんだ、あなただけの風景を自由に描いてみませんか。応募いただいた読書感想画は後日、伊勢・小俣両図書館で展示します
申込み:7月3日(木)~8月31日(日)に、本を読んだ感想を絵にしたもの(八つ切り画用紙・横描き・画材は自由)を、直接どちらかの図書館窓口へ