イベント 〔情報コーナー〕催し物

参加費などの記載のないものは無料

■2025 ISE COLLECTION(イセコレクション) 伊勢市芸術祭
民謡踊り大会
雨の日も安心な屋内での開催です。
初めての人もコスプレも大歓迎です。振り付けの練習がありますので気軽に参加してください。
日時:8月29日(金)、19時~21時
場所:いせトピア・多目的ホール
内容:「伊勢音頭さわぎ」や「炭坑節」などの盆踊り定番の曲に加えて、新たに「かがやき音頭」や「ドダレバチ(津軽甚句)」などを予定
申し込み:不要

問合せ:文化政策課
【電話】22-7885【FAX】21-0424

■家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり)
同じような境遇の人たちと交流し、思いを共有することで息抜きができる場です。
日時:8月18日(月)、13時30分~15時
場所:福祉センター・2階(八日市場町13-1)
対象:ひきこもり当事者の家族
定員:15人
申し込み:8月12日(火)までに同センターへ

問合せ:ひきこもり地域支援センターつむぎ
【電話】63-5670【FAX】27-2412

■世界の料理パーティ~ベトナム編~
市内でベトナム食材店を営む講師をお招きし、ベトナム料理を一緒に作ります。
日時:9月14日(日)、14時~17時
場所:いせトピア・調理室
対象:中学生以上の人
定員:15人(先着順)
持ち物:布巾、タオル、筆記用具、エプロン、三角巾
料金:1500円(伊勢市国際交流協会会員は1000円)
※当日集金します。
申し込み:8月1日(金)~15日(金)に、左の二次元コードからオンライン申請、または電話で同協会へ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:市民交流課内・伊勢市国際交流協会
【電話】21-5549【FAX】21-5522

■中央児童センターまつり
日時:8月20日(水)、9時30分~12時
場所:福祉センター・3階(八日市場町13-1)
内容:
チケットが必要なもの…お菓子・スライム・プラパンなど、
当日販売…シフォンケーキなど、
無料…レクコーナー・ヨーヨー釣り・ビンゴ大会・フリマ
チケット販売:8月6日(水)までに同センターへ

問合せ:中央児童センター
【電話】27-2422

■サンアリーナ スクール体験会
◇カワイスポーツ教室
とび箱・鉄棒・マット運動など、学校体育で必ず出てくる基本的な運動を楽しく・安全に指導します。
日時:8月5日(火)、15時~16時
場所:県営サンアリーナ・サブアリーナ
対象:小学生
定員:15人(先着順)
講師:カワイ体育教室インストラクター
料金:1000円
持ち物:運動しやすい服・屋内用シューズ・飲み物・タオル
申し込み:電話で県営サンアリーナへ

◇ダンススクール
リズムトレーニングや振り付けでダンスを楽しみましょう!
日時:8月5日(火)、16時~16時50分
場所:県営サンアリーナ・1階 フィットネススタジオ
対象:年長~小学生
定員:15人(先着順)
講師:RINA(りな)さん(studioEARLY(スタジオアーリー))
料金:500円
持ち物:運動しやすい服・飲み物・タオル
申し込み:電話で県営サンアリーナへ

問合せ:県営サンアリーナ
【電話】22-7700

■令和7年度 第2回いせトピア公開講座
日時:8月23日(土)、14時~15時30分(開場は13時30分)
場所:いせトピア・多目的ホール
演題:細胞博士と学ぶ「はたらく細胞」
講師:鈴川茂さん(代々木ゼミナール生物講師)
定員:300人(申し込み多数の場合は抽選)
申し込み:8月5日(火)(当日消印有効)までに、左の二次元コードからオンライン申請、または往復はがきに必要事項(左図参照)を記入し、いせトピアへ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
※往復はがきは1枚で2人まで申し込みできます。同伴する子どもの人数は別途記入してください。
※結果は応募者全員に8月8日(金)ごろに返信します。定員に満たない場合は8月8日(金)より2次募集を実施します。
手話通訳あり

◇往復はがきの書き方
・往信用 表
〒516-8520
いせトピア公開講座 係

・返信用 裏
何も記入しないで
ください。

・返信用 表

住所
氏名 様

・往信用 裏
第2回いせトピア公開講座
(1)住所
(2)氏名(ふりがな)(2人で申し込みの場合は2人記入)
(3)同伴する子どもの人数
(4)電話番号

問合せ:いせトピア
【電話】21-0900【FAX】21-0909

■クリスマス/アヴェ・マリア
「ドナウの真珠」と呼ばれるブダペストから、弦楽とハープ、ソプラノで贈る聖なる音楽をお届けします。
日時:12月10日(水)、14時~(開場は13時20分)
場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢・大ホール
内容:出演演奏…エリザベート弦楽アンサンブル、コンサートマスター…シャンドル・ヤヴォルカイ
曲目:アヴェ・マリア(バッハ・シューベルト・カッチーニ)、G線上のアリア、カノンとジーグ ほか
定員:1000人(先着順)
料金:5800円〔全席指定〕
※友の会会員は5300円です。
※就学前の子どもは入場できません。
申し込み:8月20日(水)・10時から、直接・電話で同館、またはかんぶんオンラインで
※販売初日は電話・オンラインの受け付けのみです。

問合せ:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
【電話】28-5105【FAX】28-5106

■尾崎咢堂記念館前期企画展
素顔の咢堂-尾崎家のアルバムの中から-
政治家としての「顔」ではなく、家族や親交のあった人々と過ごす素顔の尾崎行雄の表情を写真や和歌を通じてご覧ください。
日時:8月2日(土)~31日(日)、9時~16時30分
※月曜日(祝日の場合は翌日)は休館です。
場所:尾崎咢堂記念館・展示室情報コーナー
料金:大人…100円(小中学生の学習に付き添いの大人は無料)

問合せ:尾崎咢堂記念館
【電話】22-3198【FAX】22-3248