くらし 〔情報コーナー〕お知らせ

参加費などの記載のないものは無料

■優秀施工業者を表彰
令和6年度中に完成した工事のうち、特に優秀な工事を施工した業者の表彰を行いました。表彰された業者は、次のとおりです。

・土木一式工事部門(一般)…浜口土木(株)〔村松8号線ほか道路改良工事〕
・土木一式工事部門(汚水管渠)…下建設(株)〔尾上岩渕分区汚水管渠面整備(その1)工事〕
・水道施設工事部門…(株)サンシン〔五十鈴川送水管布設工事〕
・ほ装工事部門…(株)森田建設〔県道伊勢南島線ほか舗装復旧工事〕、マルヒロ産業(株)〔中央勢田川分区汚水管渠関連舗装(その3)工事〕
・電気工事部門…シンフォニアエンジニアリング(株)〔いな川排水機場補修工事(電気設備)〕
・造園工事部門…(株)原田組〔新高アメニティ公園ほか1公園改修工事〕
・その他工事部門…東海積水樹脂(株)〔滝倉川線ほか区画線等再塗装工事〕〔伊勢玉城線ほか区画線再塗装工事〕

問合せ:検査室
【電話】21-5502【FAX】21-5522

■伊勢市英語検定チャレンジ補助金
子どもたちの英語への興味・関心を高めるために、年に1回、英語検定の3級検定料を全額補助します。
対象:市内在住または市立小中学校に通学している小中学生で、10月に実施する第2回英語検定3級・英検S‐CBT(エス-シービーティー)3級を受験する人
申し込み:11月7日(金)〔消印有効〕までに、必要書類を直接または郵送で同課(〒519-0592 小俣町元町540)へ
※申請書は、同課にあります。詳しくは、各小中学校で配布する案内チラシや市のホームページをご覧ください。(7月下旬以降)
※この申し込みは、英語検定の受験の申し込みではありません。また令和7年度より、英語検定3級が補助の対象となっています。

問合せ:学校教育課
【電話】22-7881【FAX】23-8641

■罹災(りさい)証明などについて
台風などの自然災害(落雷・火災を除く)により、住宅などが被災した場合、被害の程度を記載した罹災証明を発行することができます(住家以外の場合は被災非住家証明が発行できます)。
発行するには、市の担当者が現地調査や被害状況の聞き取りを行う必要があります。証明が必要な場合、被災後速やかに課税課へ連絡してください。
※調査から証明書の発行までには、数日かかります。災害の規模により、発行までの期間は異なります。
また、罹災証明対象外の物件(カーポートなど)でも、罹災届出証明の発行で対応できる場合がありますので、ご相談ください。

問合せ:課税課
【電話】21-5530【FAX】21-5535

■インターネットで不動産を公売
公売物件:
所在地…東大淀町字西大野3729番1、
地目…雑種地、
面積…228平方メートル
入札参加条件:一定の資格を満たす個人・法人(KSI官公庁オークションのログインIDの取得が必要)
入札参加申込期間:8月22日(金)・13時~9月9日(火)・23時
入札期間:9月16日(火)・13時~24日(水)・13時
※公売は中止になる場合があります。
※詳しくは、市のホームページをご覧ください。

問合せ:収納推進課
【電話】21-5537【FAX】21-5535

■もうすぐ締切!三重県太陽光発電設備等共同購入
県では、家庭・事業者の太陽光パネルや蓄電池導入を促進するため、共同購入事業への参加者を募集しています。おトクな割引率となっていますので、関心のある人は募集期間内に登録をお願いします。登録は無料で、購入の義務はありません。
割引率:
太陽光発電のみ…27・4%、
太陽光発電+蓄電池…23・6%、
蓄電池のみ…20・1%
※割引率は、国などの調査結果に基づく平均的な価格との比較です。
申し込み:9月4日(木)までに、下の二次元コードから登録
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問い合わせ:みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-728-300、
受け付けは10時~18時〔土・日曜、祝日を除く〕

問合せ:環境課
【電話】21-5540【FAX】21-5522

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校でのいじめや家庭内における児童虐待など、子どものさまざまな人権問題を解決するため、電話相談の受付時間の延長や、土・日曜にも相談を実施します。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)、8時30分~19時(土・日曜は10時~17時)
相談電話:【電話】0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)

問合せ:津地方法務局人権擁護課
【電話】059-228-4193