くらし お知らせ(3)

◆春の全国交通安全運動
4月6日(日)から15日(火)まで、春の全国交通安全運動が実施されます。新年度・新学期が始まる春は、人や車の動きも活発になるため、交通事故に遭う危険性が高くなります。市民の皆さん一人一人が、交通ルールを守り、事故防止に努めましょう。

◇運動の重点
・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転などの根絶
・シートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

問合せ:交通防犯課
【電話】382-9022【FAX】382-7603

◆県営住宅入居者4月定期募集
場所:桑名市、川越町、四日市市、鈴鹿市、亀山市
申込み:4月30日(水)まで(当日消印有効)に、申込用紙に必要事項を記入の上、郵送で鈴鹿亀山不動産事業協同組合(〒510-0253寺家町1085-1【電話】373-6802)へ
※申込用紙は、三重県各建設事務所または鈴鹿亀山不動産事業協同組合で入手できます
※単身世帯でも入居できます。

問合せ:住宅政策課
【電話】382-7616【FAX】382-8188

◆令和8年度特別支援学校・特別支援学級への就学について
市就学支援委員会では、障がいのある幼児・児童・生徒が適切な環境で学べるよう就学先の判定を行っています。令和8年度に特別支援学校、特別支援学級への就学を希望される方は、就学先の判定を受けてください。
申込み:
・保育所、幼稚園などに在籍していない方…5月8日(木)までに、学校教育課へ
・保育所、幼稚園などに在籍している方…在籍の保育所、幼稚園へ早めにお問い合わせください。

問合せ:学校教育課
【電話】382-7618【FAX】382-9054

◆国勢調査員の募集
国勢調査は国内の人口や世帯などの実態を把握し、各種行政施策の基礎資料を得るために実施される重要な調査です。
調査の開始前に、説明会などで仕事の内容を説明しますので、経験のない方でも安心してご応募ください。
※詳しくは、市ウェブサイト(ページ番号1014681)をご覧ください。
申込み:電話または専用の申込みフォームで

問合せ:総合政策課
【電話】382-7676【FAX】382-9040

◆戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
戸籍法の一部改正により、戸籍の氏名に振り仮名が記載され、戸籍上で公証されることになります。
改正法の施行日(5月26日)以降、本籍地の市区町村から、記載予定の振り仮名の通知を送付します。内容を確認し、自らの認識と一致している場合は、届出は不要です。自らの認識と異なる場合は必ず届出を提出してください。
※詳細は、決定次第お知らせします。
※制度については、法務省ウェブサイトをご覧ください。

問合せ:戸籍住民課
【電話】382-9132【FAX】382-7608