- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鈴鹿市
- 広報紙名 : 広報すずか 2025年5月5日号(No.1675)
■鈴鹿不登校を考える親の会
日時:5月13日(火)19時~21時
場所:白子公民館
内容:不登校のお子さんをお持ちの親を中心とした集まりです。心配なことや気になることを一緒にお話ししましょう。
参加料:100円
問合せ:「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会 橋本(はしもと)
【電話】080-1987-4008
■子そだてサロン
日時:5月28日(水)10時から(毎月最終水曜日)
場所:安濃交流会館(津市安濃町東観音寺51-3)
内容:発達が気になるお子さんの家族など、ホッと一息ついて世代を超えて話せる場です。
申込み:電子メールで
問合せ:LightItUpBlueみえ実行委員会 新谷麻衣(しんたにまい)
【メール】[email protected]
■鈴鹿こども茶道教室・親子教室
対象:幼児から高校生(親子可)
日時:毎月第2土曜日9時45分から、11時から
場所:スズカト(鈴鹿青少年センター)
参加料:茶菓子代程度
申込み:電話で
問合せ:磯路会 増井(ますい)
【電話】080-3281-0562
■海の中から地球が見える
日時:6月15日(日)10時~15時30分
場所:ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(文化会館)
内容:午前 分科会(食・暮らし・平和・映画)、午後 プロダイバー武本匡弘(たけもとまさひろ)さん講演会「海から見た地球環境」
参加料:800円
問合せ:鈴鹿市母親大会 石田(いしだ)
【電話】371-0423
■うつ・心神不安定・自信喪失の方の相談室
内容:仕事関係や人間関係など、悩みを持つ方の相談を受け付けています。企業勤務、大学講師の経験を生かし、精神的なバックアップやアドバイスをします。
相談料:無料
※詳しくは、電話でお問い合わせください。
問合せ:重田(しげた)
【電話】372-1951
■第10回特別企画 丘の会展
日時:5月19日(月)~25日(日)9時~16時(初日13時から、土曜日10時から、最終日15時まで)
場所:市役所本館1階市民ギャラリー
内容:洋画作品を展示します。
入場料:無料
問合せ:三重・丘の会 追田清(おいたきよし)
【電話】090-2946-9058
■おもちゃ病院ドクター募集
おもちゃ修理に興味のある方で、機械・電気・DIY技術の経験者を募集します。詳しくは電話で
問合せ:おもちゃ病院「トイなおす」杉本章(すぎもとあきら)
【電話】090-8944-2162
■ギターマンドリン演奏会
日時:6月8日(日)12時30分開演
場所:ふれあいセンターふれあいホール
内容:ギターマンドリンアンサンブルの集い
入場料:無料
問合せ:三重県ギターマンドリン連盟 岩田直行(いわたなおゆき)
【電話】080-1353-3378
■認知症の人と家族の会の集い
対象:本人、家族、関心のある方どなたでも
日時:5月14日(水)13時~15時
場所:牧田コミュニティセンター
内容:悩み相談、情報交換、介護家族の交流
参加料:100円
問合せ:家族の会 鈴鹿地区会 下野和子(しものかずこ)
【電話】335-5414
■「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」の上映と談話会
対象:静かに鑑賞できる方
日時・内容:5月10日(土)13時30分から第六番、23日(金)18時から第八番
場所:四日市市総合会館7階(四日市市諏訪町2-2)
定員:50人(予約優先、先着順)
参加料:一般1,000円、高校生以下500円
申込み:電話または電子メールで
問合せ:地球交響曲小さな上映会・三重 伊藤(いとう)
【電話】090-2683-4562【メール】[email protected]