くらし 情報館(5)すずか市民アカデミー「まなベル」

■すずか市民アカデミー「まなベル」の受講者を募集します
◇「まなベル」とは?
すずか市民アカデミー「まなベル」は、市内の高等教育機関と連携し、市民の「さらに詳しく知りたい」という専門的分野への学習ニーズに応えるとともに、学びの楽しさを実感していただき、生涯学習をさらに深めていくことを目的としています。各高等教育機関を会場として、それぞれの特徴を生かした専門性のある教育内容を、分かりやすく楽しい講座として提供します。

・市ウェブサイトまなベル
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◇「まなベル」に参加してみよう!
事前申込みが必要です。応募方法などは次のとおりです。

[講座1]
移民史から学ぶアメリカ―スイス移民が築いた町ウィスコンシン州NewGlarus―
日時:9月20日(土)13時30分~15時
講師:杉浦恵美子(すぎうらえみこ)さん
場所:鈴鹿大学B棟1階101教室
[講座2]
「健幸」を引き寄せる「大腰筋トレーニング」のススメ
日時:9月23日(火・祝)13時30分~15時
講師:伊藤和寛(いとうかずひろ)さん
場所:鈴鹿医療科学大学(千代崎キャンパス)JART記念館2階大講義室
[講座3]
子どもの食について考えよう
日時:9月25日(木)10時30分~12時
講師:乾陽子(いぬいようこ)さん
場所:鈴鹿大学短期大学部B棟1階101教室
[講座4]
健康寿命を延ばすためには
日時:11月15日(土)13時30分~14時30分
講師:三浦俊宏(みうらとしひろ)さん
場所:鈴鹿医療科学大学(千代崎キャンパス)JART記念館2階大講義室
[講座5]
無限に続く足し算「級数」の世界へ
日時:11月22日(土)10時~11時30分
講師:川本正治(かわもとまさはる)さん
場所:鈴鹿工業高等専門学校2号館1階第二合併講義室
[講座6]
ガラスとは何か?~元素周期表からガラスの応用まで~
日時:11月29日(土)10時~11時30分
講師:和田憲幸(わだのりゆき)さん
場所:鈴鹿工業高等専門学校2号館3階第三合併講義室

問合せ:文化振興課
【電話】382-7619【FAX】382-9071【メール】[email protected]