- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県名張市
- 広報紙名 : 広報なばり 令和7年7月10日号
■花火をするときは火事やけがに注意
夏は花火をする機会が増える季節です。やけどやけがに注意し、ルールを守って楽しく遊びましょう。
・周囲に燃えやすい物がない場所で
・水バケツなど消火用具を準備
・火のついた花火を人や燃えやすい物に向けたり、振り回さない など
問合せ:消防本部指揮調査室
【電話】63-0999
■家庭内の問題など人権擁護委員にご相談を
近所のもめごと、いじめや体罰、職場でのセクハラなど、身近なことで困っていることはありませんか。法務大臣の委嘱を受けた人権擁護委員が相談に応じます。※相談無料、秘密厳守
▽名張市の人権擁護委員(敬称略・順不同)
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:人権・男女共同参画推進室
【電話】63-7909
■下水道排水設備工事責任技術者試験
日時:11月27日木13:00~
場所:県総合文化センター
料金:8,000円
申込み:8月4日月~9月8日月(消印有効)に申込書類を簡易書留で、問合先へ郵送(〒515-0104松阪市高須町3922番地)か直接持参(平日9:00~17:00)
問合せ:(公財)三重県下水道公社 総務課
【電話】0598-53-2331
■危険木の伐採費用の一部を補助します
人家裏の危険木伐採に必要な経費の一部を補助します。
◎上限額や申請方法など詳しくは問合先へ(個人の申請に限ります)
県は、「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めるため、「みえ森と緑の県民税市町交付金」を交付し、市はさまざまな事業に有効活用しています。
・森林公園等環境活用整備事業
・未利用間伐材バイオマス利用促進事業 など
問合せ:農林資源室
【電話】63-7625
■「全国自治体おくやみ手続きナビ」の活用を
大切な人を亡くした後の手続きは、心身ともに負担が大きいもの。市では、手続きをよりスムーズに行っていただくため「全国自治体おくやみ手続きナビ」の利用を開始します。
◇「全国自治体おくやみ手続きナビ」とは?
亡くなった人の情報などを入力すると、必要な手続きや申請先が自動でリストアップされるオンラインサービスです。
これまで、市役所の窓口で確認する必要があった煩雑な手続きを、パソコンやスマートフォンから手軽に確認できます。ぜひ、ご活用ください。
問合せ:行政・デジタル改革推進室
【電話】63-7302