- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年7月1日号
投票時間:午前7時~午後8時
第27回参議院議員通常選挙(選挙区・比例代表)の投票が、7月20日(日)に行われます。選挙は、民主政治の基本であり、私たちの意思を政治に反映させる大切な機会です。あなたの貴重な一票を投票してください。
■1.2種類の投票今回の選挙では2種類の投票があり、それぞれの投票用紙の記載方法が違いますのでご注意ください。
●参議院選挙区選出議員選挙
選挙区から立候補した候補者を選ぶ選挙です。
投票用紙(クリーム色)には、候補者1人の氏名を書いてください。
●参議院比例代表選出議員選挙
各政党の得票数に応じて、政党に議席が配分される選挙です。
投票用紙(白色)には、候補者名簿に記載された候補者1人の氏名または1つの政党等の名称のどちらかを書いてください。
■2.投票できる人
亀山市内で投票できる人は、平成19年7月21日以前に生まれた人で、令和7年4月2日以前から亀山市に住民登録がある人です。
なお、令和7年4月3日以降に他の市町村から亀山市に転入の届け出をした人は、転入前の市町村で投票してください。
※市内で転居した人は…
令和7年6月19日以降に市内で転居した人は、前住所地の投票所で投票してください。
■3.投票所入場券は郵送します
投票所入場券は、各世帯へ郵送します。圧着はがき1枚で4人分の投票所入場券をお送りしますので、開封の上、切り離して投票所に持参してください。
家族の投票所入場券を間違えて持参しないよう、投票に出掛ける前に、投票場所と氏名をご確認ください。投票所入場券が届かなかったり、記載事項に誤りがあったりしたときは、選挙管理委員会事務局へご連絡ください。
※これまで1つの封筒に同封して郵送していた投票所入場券は、今回の選挙から圧着はがきにより郵送することになりました。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■4.選挙公報の配布
各選挙の選挙公報は、新聞折り込みによる配布のほか、市の各施設にも備えます。候補者等を選ぶときの参考にしてください。また、希望があれば郵送しますので、選挙管理委員会事務局へご連絡ください。
■5.投票に行くときは入場券を忘れずに
投票所は、投票所入場券に印字されています。指定された投票所以外では、投票できません。
投票日には次のことに注意しましょう。
◆投票時間は、午前7時から午後8時までです。
◆投票に行くときは、必ず投票所入場券を持参してください。忘れたときや紛失したときは、投票所の係員に申し出てください。
◆投票所内に掲示されている候補者の氏名等をよく確認し、投票用紙にはっきりと書いてください。
◆目の不自由な人、字を書くことができない人、身体に障がいのある人は、係員に申し出てください。点字投票、代理投票の制度により投票することができます。係員は秘密を守ります。
■6.当日都合の悪い人は期日前投票・不在者投票を
投票日当日、やむを得ない事情で投票できない人のために、期日前投票・不在者投票(以下「期日前投票等」)の制度があります。期日前投票等をする人で、投票所入場券がすでに手元に届いている場合は、投票所入場券裏面の宣誓書欄に必要事項を記入の上、持参してください。「期日前投票宣誓書」、「不在者投票宣誓書・請求書」の用紙は、市ホームページからダウンロードして自書したものをお持ちいただくこともできます。
期間:7月4日(金)~19日(土)(土・日曜日も投票できます。)
時間:午前8時30分~午後8時
ところ:本庁1階小会議室、関支所1階
■7.病院や老人ホームでも投票できます
不在者投票が行える施設として指定された病院や老人ホームなどに入院(所)されている人は、その施設で不在者投票ができます。
指定病院(施設)であるかどうかなど詳しくは、入院(所)先の施設にお尋ねください。
問合先:選挙管理委員会事務局選挙管理グループ
【電話】84-5017