- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年3月1日号
■地域のしごとの魅力を発見
市では就労対策の一環として、学生の進路や就労に対する意識の醸成および将来的に市内での就職や伊勢志摩地域への定住につなげるため、鳥羽高校1年生を対象に、地元企業の職場を見学するツアーを実施しました。
今回は職場見学の様子や見学後の鳥羽高校生の感想、企業のみなさんから鳥羽高校生へのコメントを紹介します。
見学実施日:令和6年12月12日(木)
見学先:
(1班)鳥羽水族館、鳥羽磯部漁業協同組合
(2班)伊勢湾フェリー、鳥羽テクノメタル
(3班)宮崎建設工業、鳥羽市役所定期船課
■職場見学の様子
◆鳥羽磯部漁業協同組合
鳥羽のブランド魚「答志島トロさわら」の脂肪含有量をフィッシュアナライザで測定。
漁師を支えるのが漁協の役目。三者三様の熱いおおもいを聞きました。
▽鳥羽高校生の感想
・魚を食べる機会が減っているなど、知らなかったことを学ぶことができて勉強になった。
・仕事に誇りをもっていて、地元のために働きたいという気持ちがとても素敵だなと思った。
現在、水産業は大変厳しい時代となっています。少しでも漁業の事を知っていただけると光栄です。当漁協は、地元を愛し、思いを持って仕事に取り組むかたを応援します。視野を広げ、頼られる人物を目指して欲しい。鳥羽磯部漁協は熱い思い、情熱を持った人を求めています。
(濱口輝満さん)
◆鳥羽水族館
ジュゴンの水槽前で飼育担当者による業務説明の後、バックヤードを見学。
若井社長から鳥羽水族館のミッション「世界一しあわせになれる水族館」についての話を聞きました。
▽鳥羽高校生の感想
・生き物が好きで、動物とも人ともコミュニケーションがとれる人が多いと思った。
・やりたいことができそうで、いいなと思った。
「興味を見つけ、興味を育てる」ことを大事にし、自分の興味のあることには、一歩踏み出してチャレンジしてください。高校生活はまだ2年もありますので、きっと将来やりたいことに巡り合えると思います。これからもみなさまの将来を応援しています。
(上田和秀さん)
◆伊勢湾フェリー
たくさんの機器が設置されている操舵室を見学。
停泊中のフェリーに乗船。2024年4月に設立60周年を迎え、さまざまなイベントを開催中。
▽鳥羽高校生の感想
・社員一人一人を大事にしているのがわかり、素敵だと思った。
・お客さんの安心安全を第一に考えているのがわかった。
見学を受け入れる側としても職場や仕事内容を知ってもらえる良い機会でした。いろんな企業がありますが、地元での就職を考えたときに、旅客船に携る仕事も選択肢の一つになればと思います。
(金子登美子さん)
◆鳥羽テクノメタル
工場内を見学。火を使った作業の迫力に圧倒されました。
安全第一。ヘルメットと保護メガネ、マスクを着用して見学しました。
▽鳥羽高校生の感想
・鉄を溶かしてパイプなどの素材を作っているのを見て、興味を持てた。
・大きな機械も多かったけど、安全に仕事ができるように工夫されていてすごいと思った。
「鋳物(いもの)」についてスライドを用いて説明させていただき、安全教育の後で、実際に製作現場を見ていただきました。「ものづくり」の現場の雰囲気が少しでもみなさんの心に残ってくれたら嬉しいです。
(濱口利實さん)
◆鳥羽市役所定期船課
離島住民の生活を支える重要な交通手段である定期船を見学。定期船課の職員から、仕事の説明を聞きました。
▽鳥羽高校生の感想
・長い距離の船の運転や荷物の移送をしていて、島の人にはかかせない仕事だと思った。
・鳥羽には何もないと思っていたから、色々な仕事を見学できて良かった。
定期航路事業の概要や予算についての説明と、定期船の客室内や普段は入ることのできない操舵室を見学していただきました。将来の鳥羽市定期航路事業を支えるため、とてもやりがいのある職場ですので、就職先の選択肢として考えていただければ幸いです。
(福田吉浩さん)
◆宮崎建設工業
デジタルの測量機器や重機への乗車を体験。サンタの衣装で学生を歓迎してもらい、楽しい雰囲気で和気あいあい。
▽鳥羽高校生の感想
・建設業にある厳しいイメージと違って、ドローンや重機などICTが進んでいた。
・働きやすそうな会社だなと思った。みんな優しかったし、ノリも良く、楽しかった。
今回は河内ダム建設工事現場での見学会。建設業ならではの体験をと考え「重機の試乗・3D測量・ドローン操縦」を体験していただきました。初めての試みでしたが建設業を含め、みなさんに働く楽しさが伝わっていたら嬉しいです。今回の経験がみなさんにとって役立つものになりますように。
(西澤徳仁さん)
◆先生のコメント
鳥羽高校では1年次より将来の進路実現に向けてさまざまな進路学習に取り組んでいます。今回の職場見学ツアーを通して、生徒たちは職業への理解を深めるとともに、職業と社会の関連性を学ぶことができました。この場を借りまして、本校生徒のためにご協力いただきましたたくさんの企業様に心より感謝申し上げます。
(鳥羽高校1学年主任 栗原裕子教諭)
問合せ:観光商工課商工労政係
【電話】25-1156