くらし くらしの情報 Information(2)

■広報くまの集録版を販売
令和6年分の「広報くまの」集録版(1~12月)を販売中です。
販売:市役所3階市長公室紀和総合支所、各出張所
価格:1冊800円

問合せ:市長公室広報広聴係
【電話】市役所内線322

■スマホ教室andスマホなんでも相談室
「スマホの基本操作を学ぼう!再起動してみよう!」をテーマに開催します。
また、「なんでも相談」ではスマホ本体の設定のことから、アプリの使い方に関するお悩みまでスタッフが説明します。
日時:3月21日(金)
1部 10:00~11:00
2部 11:00~12:00
※1部・2部ともに内容は同じです。
場所:文化交流センター
対象:市民
定員:各10人(先着)
参加費:無料
申込期間:3月6日(木)~19日(水)

問合せ・申込:教育委員会事務局社会教育課
【電話】市役所内線418

■シルバー人材センター
シルバー人材センターは、高齢者が働くことを通じて、生きがいを得るとともに地域社会に貢献する組織です。
入会や仕事のご依頼もお気軽にご相談ください。
▽入会について
60歳以上の健康で働く意欲のある人で、ご自身の技術や経験を生かし、シルバー人材センターの趣旨に賛同していただける人であれば、だれでも入会できます。
入会相談:平日の9:00~15:00
▽仕事内容
草刈り・草取り・植木の剪定・垣根の刈込み・情報誌配布・室内清掃・簡易な大工仕事など臨時的・短期的な軽易な仕事です。
※高齢者の就業ですから、危険な作業はお引き受けしておりません。

問合せ:熊野市シルバー人材センター
【電話】89-6022

■住民説明会開催 東紀州広域ごみ処理施設建設工事
東紀州広域ごみ処理施設建設工事着手にあたり、東紀州5市町の住民を対象に建設工事に関する住民説明会を開催します。
日時:4月10日(木) 19:00~
場所:尾鷲市中村町10-41 尾鷲市立中央公民館3階講堂

問合せ:東紀州環境施設組合
【電話】0597-49-0080

■ごみの収集量のお知らせ
▽1月の燃やせるごみと資源プラスチック類の収集量(単位:トン)

▽食品用ラップのラップ部分は燃やせるごみへ
おかずなどを保存するときに使う食品用ラップのラップ部分はプラスチックでできていますが、塩素が含まれている製品も多いこと、使用後には食べ物の残さがついてしまうことからリサイクルには向いていません。燃やせるごみとして出しましょう。
タッパーや耐熱容器などくり返し利用できる製品を活用すれば、ラップを使わないですむのでごみも出ません。長い目で見ればお財布にもエコですよ。

問合せ:環境対策課企画管理係
【電話】89-2804

■期限内納付をお願いします。
納期限:3月31日(月)
後期高齢者医療保険料 第9期
介護保険料 随期

問合せ:税務課収納係
【電話】市役所内線142・143