- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年4月号
申請受付開始日:4月10日(木)
※いずれの補助事業も、工事などの契約・着工前までに申請が必要です。(各事業の申請期間は異なります。)詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
■木造住宅耐震診断事業
昭和56年5月31日までに建築(着工)された3階建て以下の木造住宅を対象に無料で診断します。(延床面積の2分の1以上を住宅として使用していること)
◆木造住宅への補助
診断の結果、倒壊する可能性が高い(評点が0.7未満)と診断された住宅の工事などに対し補助します。(住宅1棟限り)
◇木造住宅耐震補強設計の補助
1棟あたりの補強設計に要する費用の3分の2(最大18万円)
※精密診断法による場合は最大34万円
※住宅が避難路沿いか1haあたり10戸以上の建て込んだ区域にあること
◇木造住宅耐震補強工事の補助
木造住宅耐震補強設計に基づく改修工事で1棟あたりの補強工事に要する費用の一部(最大157万5千円)
◇リフォーム工事の補助
木造住宅の耐震補強工事に合わせて行うもので機能向上や性能向上を図るリフォーム工事に要する費用の3分の1(最大40万円)
※ただし、市内に本店・支店・営業所がある建設業者が施工するものに限る。
※他の補助金と併用はできません。
◇耐震性のない木造空き家の除却
現に空き家となっている木造住宅の除却工事を補助します。
※住宅1棟の除却工事に要する費用の23%(上限20万7千円)
※ただし、市内に店舗がある建設業者が実施するものに限る。
◇耐震シェルターなどの設置
耐震性のない木造住宅の1階部分に耐震シェルターなどを設置する工事(1カ所に限る。)
※設置に要する費用の2分の1(最大50万円)
■ブロック塀の撤去費補助
対象:市内にあるブロック構造の塀で、公衆道路に面し、道路からの高さが1mを超え、地震で倒壊または転倒の危険があるもの
※標準事業費(6千円/平方メートル)と工事費を比較し低い額の2分の1(上限15万円)
問合せ:住宅課
【電話】22-9737【FAX】22-9736【メール】[email protected]