- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年4月号
■JR関西本線 直通列車が伊賀上野駅にやってきました
2月16日(日)・22日(土)の2日間、名古屋駅と伊賀上野駅を直通で結ぶ実証列車の運行が行われました。JR東海とJR西日本のエリアをまたいで運行するのは、2006年まで名古屋駅から奈良駅までを運行していた急行「かすが」以来、約19年ぶりです。
実証列車は両日とも満席となり、伊賀上野駅は多くの鉄道ファンでにぎわいました。
1.普段は快速「みえ」として走行する列車(キハ75形)が伊賀上野駅に停車する貴重な様子を、多くの人が写真に収めていました。
2.列車には「臨時」の表示がされました。
3.22日には上野高校の生徒による駅ピアノの演奏があり、美しい音色が乗客を出迎えました。
4.稲森市長が乗客とともに伊賀鉄道に乗り換え、上野市(忍者市)駅に到着後、新しい忍者衣装をお披露目しました。
■忍者市市長 上野北小学校で出前授業
2月17日(月)、2月の忍者市月間イベントとして、上野北小学校6年生を対象に稲森市長が出前授業を行いました。
「『伊賀忍者』って何じゃ?」をテーマとした授業で、忍者の任務や、忍者が伊賀で生まれた理由など、アニメや漫画で登場する忍者とは違った実際の忍者の姿について学びを深めました。
1.クイズなどを交えて楽しく学びました。
2.こどもたちからはたくさんの疑問や感想が挙げられました。
3.この日の給食は「忍者の日献立」として、巻き物を模した「忍び巻きごはん」や、うずらがくれの術にちなんだ「うずらがくれの忍者汁」が提供されました。
4.稲森市長もこどもたちと一緒に給食をいただきました。