くらし 【特集】にぎわい忍者回廊整備事業による施設がオープンします(2)

◇建設当時の姿を復元します
にぎわい忍者回廊の整備を進める中で、旧上野市庁舎の外構部分に、建設当時の階段の一部が残っていることがわかりました。
この階段は、坂倉準三が構想した旧上野市の公共建築群の都市の軸線を示す上で非常に意義深いものであり、伊賀上野城や上野公園との調和を図る上でも重要な役割を果たしています。
旧上野市庁舎の歴史的価値と建築的意義を未来にわたって継承し、市民の皆さんにその素晴らしさを感じていただくため、この階段の保存と復元を行うことに決めました。
また、この整備により生まれる空間を憩いの場として利活用することで、地域のつながりをさらに深めていきたいと考えています。

▽新図書館~ただいま準備中~
11月1日から現在の上野図書館が休館し、令和8年4月に、新図書館が旧上野市庁舎SAKAKURA BASE内に移転開館します。
開館準備期間中には、この期間にしかできない貴重なイベントを多数開催予定です。
第一弾は7月21日(月・祝)開催「図書館で楽しむ謎解き体験型演劇『絵本から飛び出したわるものたち〜桃太郎編〜』」です。詳しくは、上野図書館ホームページをご覧ください。

■伊賀流忍者体験施設 万川集海(ばんせんしゅうかい)
「遊ぶ」「学ぶ」「食べる」伊賀忍者の真髄を体験するテーマ施設誕生!

◇ついに8月オープン!
市指定文化財の「成瀬平馬家長屋門」をくぐると、そこには忍術書「万川集海」の世界観でリアル忍者の体験ができる施設が出現。
館内には忍者体験だけではなく、忍者レストラン、忍者ショップ、忍者ホテルなどがあり、一日中楽しめます。
市民の皆さんに楽しんでいただける市民デーも設定する予定です。

問合せ:
・中心市街地推進課【電話】22-9825【FAX】22-9695【メール】[email protected]
・観光振興課【電話】22-9670【FAX】22-9695【メール】[email protected]
・(株)伊賀市にぎわいパートナーズ【HP】https://iganigiwai.com