くらし 特集 令和6年度決算報告(1)

令和6年度決算が、令和7年第4回東員町議会定例会で認定されました。
今回は一般会計を中心に令和6年度の決算についてお伝えします。
※端数処理のため、合計が合わないことがあります。

■令和6年度決算のまとめ
実質収支 9億5,455万円 黒字
歳入118億2,132万円
ー)歳出 108億1,293万円
ー)翌年度繰越財源※5,384万円
実質収支 9億5,455万円
※令和6年度から令和7年度に繰り越した事業の財源となるもの

令和5年度の決算と比較すると…
歳入11億6,455万円(106億5,677万円)増
歳出 11億979万円(97億314万円)増
実質収支 1,239万円(9億4,216万円)増
( )は令和5年度の決算額

■歳出の主な経費

■町民1人あたりに換算すると…
(令和7年3月31日時点の人口25,736人で計算)
・議会費 4,551円
・総務費 59,969円
・民生費 156,038円
・衛生費 30,321円
・農林水産業費 5,646円
・土木費 27,468円
・消防費 16,616円
・教育費 94,057円
・公債費 23,979円
・その他…1,503円
合計 420,148円
町民税歳入決算額41億312万円を町民1人あたりに換算すると15万9,431円になります。町民税を大きく上回る支出(26万717円)は、国からの補助金などでまかなわれています。