- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県東員町
- 広報紙名 : 広報とういん 令和7年10月号
■北勢線謎解き旅2025 花咲くレールと希望の種
三岐鉄道北勢線の駅や周辺スポットを巡り、謎を解き明かしてみませんか。
開催期間:10月4日(土)~令和8年2月23日(月・祝)
遊び方:
(1)三岐鉄道北勢線「西桑名駅」窓口で謎解きキットを購入する。
(2)キットの指示に従い、謎を解く。
※LINEを使用します。
参加料金:
大人 1,200円
小学生以下 600円
※購入当日に限り、北勢線の一日乗り放題がセットでつきます。
難易度の目安:中学生以上程度
所要時間:4時間~
問合せ:北勢線事業運営協議会事務局
【電話】24-1247(平日9:00~16:30)
■第42回東員町商工祭
毎年恒例の秋のイベント、商工祭を開催します。ステージイベントやバザーなど、楽しい催しがいっぱいです。
日時:10月19日(日) 9:00~14:30
場所:中部公園 芝生広場
内容:
ステージイベント…
・オープニングセレモニー
・飛龍東員太鼓の演奏
・キッズダンスの披露 など
キッチンカーコーナー…おいしいフードの食べ歩き
バザーコーナー…商工業者や各種団体による展示・即売・飲食などのバザー
大抽選会…豪華商品が当たる大抽選会
問合せ:東員町商工会
【電話】76-2510
■第58回東員町文化祭
期間:10月25日(土)~11月2日(日)
場所:総合文化センター
主催:東員町 東員町教育委員会
主管:東員町文化協会
○オープニング式典
日時:10月25日(土) 13:00~
場所:総合文化センター玄関前
※式典後、バトンメイツフェニックスが演技を披露します。
○作品展
展示期間:
前期…10月25日(土)~29日(水)
後期…10月30日(木)~11月2日(日)
時間:9:00~17:00(各期とも初日は13:00から、最終日は16:00まで)
展示内容:
・一般公募と文化協会会員の作品
・公民館講座卒業生の作品
※作品の応募状況により変更となる場合があります。
○学校作品展
期間:10月25日(土)~11月2日(日)
時間:9:00~17:00
場所:総合文化センター 調理実習室・展示室・美術工芸室
○大茶会(抹茶)
日時:11月2日(日) 10:00~15:00
場所:総合文化センター 第2研修室(和室)
参加費(茶券):500円(お菓子付き)
※文化協会事務局で販売
※当日券あり
問合せ:東員町文化協会
【電話】76-7711
■TOINマルシェ2025
緑豊かな中部公園に、飲食・物販のお店が大集合します。
日時:10月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00
※小雨決行・荒天中止
場所:中部公園 芝生広場
※イベント情報など、詳しくはInstagramをご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください
問合せ:東員町観光振興会
【電話】76-6989
■東員町人権講座「多文化共生~人と協力する大切さ~」
異文化の中で人と協力し、積極的に行動する大切さや、日常の中で出来ることを一緒に考えていきましょう。
日時:11月8日(土) 14:00~15:00
場所:保健福祉センター ホール
講師:三重県国際交流員 ホアン・マイ氏
参加方法:申込不要、直接会場にお越しください。
問合せ:町民課
【電話】86-2806
■障がい者のはたらくを知ろう!「おしごとたいけんかい」
日時:12月6日(土) 10:00~11:30(受付9:45~10:00)
場所:保健福祉センター ホール
内容:会場内に設けられた4つの体験ブースのうち、2つの仕事を体験します。体験後は、給料として模擬通貨(とーいん)を受け取り、好きな景品と交換できます。お子さんは楽しみながら「働き、給料を得て、自分の力でモノを手に入れる」という貴重な体験ができます。
おしごとたいけんの例:
・製品をチェックし、箱に詰める仕事
・パソコンで書類を作成し、封筒に入れる仕事
対象:町内在住で、次のいずれかに該当する小学生
(1)療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、身体障害者手帳のいずれかを所持している
(2)特別支援学校に在籍している
(3)特別支援学級に在籍している
定員:10人(先着順)
申込方法:申込フォーム
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください
申込期間:10月10日(金)~31日(金)
問合せ:地域福祉課
【電話】86-2804
■10月は臓器移植普及推進月間
臓器移植は、広く社会に理解と支援があって成り立つ医療です。私たち一人ひとりが臓器提供について考え、家族と話し合い、自分の臓器提供に関する意思表示をしておくことが大切です。
マイナンバーカードや運転免許証などの意思表示欄で意思表示ができます。自分の意思を記入しておきましょう。
問合せ:公益財団法人三重県角膜・腎臓バンク協会
【電話】059-224-2333(平日8:30~17:15)
