くらし おしらせ版 2025年5月後半号(3)

■[情報]木造住宅無料耐震診断
町では自分の家の耐震性を知り、災害に備えてもらうため、木造住宅の無料耐震診断を行っています。
大地震による家屋の倒壊から身を守るためにも、住まいの耐震性を確認しましょう。
対象住宅:下記の全てを満たす住宅
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅
(2)階数が3階以下のもの
(3)木造の在来工法の住宅(在来軸組工法、伝統的構造、枠組壁工法)
募集件数:20件(先着順)
申込期限:5月15日(木)~5月30日(金)
・鉄骨造、鉄筋コンクリート造、ツー・バイ・フォー工法、丸太組工法、プレハブ工法などの住宅は対象外です。
・昭和56年6月1日以降に増築された部分は、既存建物と構造が一体の場合は建物全体にて判断します。
・診断申し込みは町ホームページに掲載されている申込書をダウンロードしていただくか、都市整備課まちづくり推進室(役場本庁2階)または各地区コミュニティセンターにある申込書に必要事項を記入し、建築年が確認できる書類(建築確認申請等)、住宅の間取り図を添えて提出してください(郵送も可)

■[情報]耐震補強工事・耐震補強設計の一部助成
これまでに木造住宅無料耐震診断を受けた方は、下記の要件を満たした場合、耐震補強工事等の補助を受けることができます。
詳細は工事等の着手前にお問い合わせください。
対象住宅:木造住宅無料耐震診断を受けた住宅
対象工事:耐震診断の結果が「倒壊する可能性が高い住宅」を「一応倒壊しない住宅」にする補強工事・補強工事と同時に実施するリフォーム工事費用や除却工事費用の一部を助成する制度もあります。

《上記共通情報》
問い合わせ・申し込み:まちづくり推進室
【電話】391-1141
【FAX】391-1192