くらし おしらせ版 2025年8月後半号(1)

「募集」「イベント」「おしらせ」など町からの暮らしに役立つ情報を紹介します。
8月1日発行 No.946
編集・発行:企画情報課

おしらせ版の内容は菰野町のホームページでもご確認いただけます。

■[イベント]三滝川燈火まつり&菰野町民盆踊り大会
三滝川の河川敷に紙コップで作ったランタンを敷き詰めてライトアップし、夏の夜を幻想的な光で飾ります。盆踊りや夜店、スポーツアトラクションなど盛りだくさんの夏祭りです。御在所岳が正面に見える最高の景観、そして幻想的な光をお楽しみください。

とき:8月23日(土)16:00~21:00(小雨決行)
ところ:役場本庁南側河川敷周辺
駐車場:役場本庁北側駐車場、けやき北側駐車場、町民センター北・南駐車場、大羽根サッカー場東側河川敷
※会場周辺は混雑が予想されますのでご留意ください。

《みんなでランタンに火をともそう》
当日、ランタンの点火に参加できる方は、18:30に河川敷南のランタン会場にお越しください(お子様は保護者同伴)。
※せせらぎの湯は終日使用できません。
※詳しくは、おしらせ版8月前半号折込チラシをご覧ください。

問い合わせ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018

■[イベント]第40回秋季ソフトボール大会
とき:9月7日(日)、14日(日)予備日:21日(日)
ところ:朝明東西グラウンド
対象:高校生以上のチーム(性別不問)
参加費:4,000円(スポーツ協会加盟団体は1,000円)
申込締切:8月18日(月)
抽選会:8月21日(木)19:30

問い合わせ・申し込み:スポーツ・文化振興会
【電話】394-3930
【FAX】394-1517

■[健康]子宮頸がん個別検診と同時受診可能HPV検査
3年に一度、子宮頸がん個別検診受診時にHPV(ヒトパピローマウィルス)検査を同時に受けることができます。この機会にぜひ受診しましょう。
HPVは子宮頸がんの原因になるウイルスです。HPV検査は細胞診検査(子宮頸がん検診)で採取した細胞をそのまま利用するので身体への負担もかからず、がんになる前(前がん病変)の段階でほぼ確実に見つけることができます。

対象者:31歳~64歳の女性で、3年に一度の対象年度(昭和35年度、38年度、41年度…以降平成5年度生まれまで3歳刻み)生まれの方
受診期限:令和8年2月28日(土)
※対象の方には6月上旬に受診券を送付しています。
詳しくは受診券に同封されている通知文をご確認ください。

■[健康]申込不要・参加無料 出張健康相談
とき:8月22日(金)9:30~11:30
ところ:朝上地区コミュニティセンター
持ち物:健康手帳、健診結果(受診された方)
内容:血圧測定、体脂肪チェックなど身体の心配相談、こころの健康相談、栄養士による食事の相談

[上記共通情報]
問い合わせ:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423

■[健康]申込不要・参加無料 みんなの運動サロン
運動が苦手な方でも安心して取り組める介護予防運動を主目的としたサロンです。介護予防運動ボランティアのお元気サポーターと一緒に介護予防運動を行います。

対象:運動制限がない方
持ち物:セラバンド(ない方は貸し出し可)、飲み物
※お住まいの地区の運動サロンへ参加してください。

問い合わせ:社会福祉協議会
【電話】394-1294
【FAX】394-3422

■[健康]申込不要・参加無料 元気づくり運動教室
健康運動指導士による軽運動やストレッチ体操などを行います。

とき:8月26日(火)13:30~15:00
ところ:吉沢集落センター

■[健康]申込不要・参加無料 介護予防運動教室
健康運動指導士が椅子に座ってできる筋力アップ体操や認知症予防体操などを行います。

■[健康]みんなで一緒に!SSピンポン
音の出るボールを卓球台のネットをくぐらせるように打ち合います。

とき:8月20日(水)、30日(土)13:00~16:30
ところ:保健福祉センターけやき2階 運動指導室
参加費:100円
持ち物:体育館シューズ、タオル、飲み物

[上記共通情報]
問い合わせ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018

■[相談]相談無料・要予約 精神科医師による精神保健福祉相談
とき:8月21日(木)13:30~15:30
ところ:いなべ市役所保健センター棟2階 相談室5
※8月前半号でおしらせした三重県桑名庁舎から変更になりました。
申込期限:8月14日(木)15:00
※保健師によるこころの健康相談は随時承ります。

問い合わせ・申し込み:三重県桑名保健所 地域保健課
【電話】0594-24-3620
【FAX】0594-24-3692
掲載:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423