- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年11月号
■女性部会40周年記念事業ファミリーコンサートを開催
日にち:令和8年2月11日(水・祝)
場所:鳥羽市民体育館サブアリーナ
定員:450名
内容:
・第1部 税金クイズ
・第2部 日本センチュリー交響楽団小編成を招いてのコンサート
対象:赤ちゃん(0歳)から大人までどなたでも
入場料:無料(事前申込必要)
応募締切:満席に達した時点で締切
※詳しくは伊勢法人会のホームページをご覧ください。
問合せ:(公社)伊勢法人会女性部会
【電話】28-5665
■税を考える週間
毎年11月11日から17日は「税を考える週間」です。
町税等は地方税共通納税システムを利用して、地方税を電子納税することができます。
地方税共通納税システムとは、「地方税共同機構」が運営するサービスで、金融機関の窓口へ出向くことなく、自宅や職場のパソコンから電子納税を行うことができる仕組みです。
また、eL-QR(地方税統一2次元コード)の印字された納付書では、全国のeL-QR対応金融機関で納付可能となるほか、地方税共同機構が開設する「地方税お支払サイト」を利用することで、クレジットカードやスマホ決済等による納付ができます。
問合せ:税務住民課
【電話】58-8201
■固定資産税について
令和6年4月1日から、所有者不明土地への対応として土地・建物等の不動産を相続(遺言を含みます)した相続人は、所有権を取得したことを知った日から3年以内に法務局に相続登記(相続人への名義変更登記)を申請することが法律で義務化されています。
なお、令和6年4月1日以前に相続した不動産であっても、未登記の場合は義務化の対象となるため、正当な理由なく申請をしなかった場合は10万円以下の過料(ペナルティ)の対象となる場合があることから、町民のみなさんにも広く影響のある新制度となります。詳しくは津地方法務局へお問合せください。
また、令和9年度評価替えに併せて、より公平・公正な課税の観点から雑種地(ゴルフ場等用地、鉄軌道用地を除く)の評価の見直しを行います。税額に増減が生じる場合がありますが、評価の均衡、税負担の公平を図るため、ご理解をよろしくお願いします。
問合せ:税務住民課
【電話】58-8201
■原動機付自転車の新区分について
令和7年11月から、排気量が50cc以下の原付に新たな排出ガス規制が適用されます。それに伴い、10月末から50cc以下の原付の生産が終了します。現行の車両では、規制基準を満たすことが難しく、すでに4月から原付一種に新たな区分基準が適用されています。
なお、50cc以下の原付は引き続き運転可能です。

問合せ:税務住民課
【電話】58-8201
